2024年3月の記事一覧
自分のお墓について考えてみた
久しぶりに友人とカフェでゆっくりおしゃべりしました☕
友人は近くのご実家に毎日のように行って、ご両親の生活をサポートしておられます。
ご両親はお元気ですがお母様が物忘れが酷くなっため、買い物や掃除をお手伝いしておられます。
近くに住む孫達のお世話も時々手伝われます。
私は実家の母は自立しているし、孫も遠くに住んでいるため彼女の大変さは分かってあげれません。
頑張りすぎて少し疲れているようでした
「感謝と祈り」第636話
順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏は「“現状維持でいい”と思うところから老化がはじまる」と考えているそうです。
今の世の中は変化に満ちていて、同じ場所で、同じことをしているだけではどうしても取り残されてしまいます。
そこで大事なのは「はじめるハードル」を下げることだと小林氏は言います。
立派なこと、新しいことをはじめなくても構わないそうです。
「はじめたけれど、まったく続かなかった」でも問題