マガジンのカバー画像

玉響の箱

22
玉響の箱(たまゆらのはこ) 玉は宝石や美しい石のこと。 そんな宝石が揺れる一瞬を、 「玉響」と申します。 一瞬のキラメキを閉じ込めた箱には、 noteで出会った素敵な記事を、 …
運営しているクリエイター

記事一覧

春花秋月、さては冬

春花秋月、さては冬

『春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえて冷しかりけり』
                    -道元禅師-

わたしのプロフィールに初めておろしたことばです。
 About はなまめ

昨夜、あまり眠れなかったのは
満月のせいか、夜寒のせいか。
心身に影響するほどに月の力が強いのは
前夜の美しい月光からもわかっているはずなのに。

風月の移ろう色合いの美しいこと。
あえて求めずとも美しいと感じるもの

もっとみる
紅葉に自然の自然体を見る(島田市中央公園)

紅葉に自然の自然体を見る(島田市中央公園)

暖かい日が続くのはありがたいが、晩秋と冬の匂いを感じたいとも思う。寒くなったらなったで、早く暖かくならないものかと願う。ないものねだりだ。

紅葉が例年よりも遅れているのは、暖かすぎる日々が続いているからだろう。そうは言いつつ11月も後半、公園を歩けば色づいたモミジが見られるようになった。いつまでも去ろうとしない夏と、スタンバイしている冬に挟まれて存在が消えかかっている秋だが、ゆっくりと確実に深ま

もっとみる
内宮参拝と旅の終わり

内宮参拝と旅の終わり

長い旅だったと思う。交通機関も未発達な時代。歩いて歩いて歩き続けて、そうして最後にたどり着いたのが伊勢だった。

崇神天皇の時代(3〜4世紀頃?)。宮中で祀られているアマテラスの威光が強すぎるため、別の場所に移すことが提案された。

何人かの皇女が様々な地でアマテラスを祀ったが、なかなかしっくりこない。そのお役目を最後に担ったのが、倭姫命だった。倭姫命はアマテラスの依り代である鏡を携えて大和(奈良

もっとみる
海で禊、お伊勢参り【三重県伊勢市】

海で禊、お伊勢参り【三重県伊勢市】

目覚ましはかけていないが、早くに目が覚める。空調のきいた部屋で足を伸ばして寝られることのすばらしさを実感。体の疲れがとれているのがわかる。気取りながらカーテンを勢いよく開く。曇天。朝食もとらずに車を走らせた。

二見興玉神社海は灰色の空と混ざり、青緑色となって凪いでいる。「お伊勢参りは二見から」と言われるように、伊勢神宮を参拝するときは、先に二見興玉神社で禊をするのが一般的な作法とされている。

もっとみる
伊勢に向かう、ビジネスホテルで一泊

伊勢に向かう、ビジネスホテルで一泊

※サムネイル写真は「伊勢旅館組合」から引用

玉置山を下りて道なりに南下。海に当たったと思ったら、花の窟神社の前だった。神社の隣にあるコンビニで休憩。その後の予定を考える。

本来であれば玉置神社に行って、今回の旅は終了のはず。それが大雨のためにいくつかの予定の削りと繰り上げがあって、まる一日の空白が生まれた。

最初は一日早いが帰宅しようと考えていたが、色々回っているうちに雨の旅が楽しくなり、そ

もっとみる
The better landing

The better landing

移動性の高気圧が東京を覆い、秋空から強めの直射日光が降り注ぐ朝のバス停。
休日の倉庫街。
バス停は、何もない広い歩道に存在感際立たせ、丸い顔をしてポツンと立っていた。
片側6車線、計12車線の広い幹線道路には、走る車は少なく、まして歩く人もいない。窓のない巨大な倉庫がひしめき建ち並ぶ向こうに、海につながる橋が、青空に映えて白く小さく見えた。時が止まったかのような静けさ。
バスが来るまでのあと5分の

もっとみる
雨

これから雨が降るとわかっていながら、傘を持たずに家を出た。傘を持ち歩く煩わしさを考えると、少しぐらい濡れてもかまわないと思った。

行き先の駅。
改札を出ると、傘をささずに歩いている人はいない。徒歩10分。なんとかなるだろうと足早に歩いた。撥水の黒パーカーに雨滴が浮かび、頭頂部から一筋の雨が額に流れ落ちる。
シャッターが下りている商店の軒下で、一旦雨宿りをし、リュックからタオルを出して額を拭いた。

もっとみる
呼ばれないと行けない玉置神社のこと【奈良県吉野郡十津川村】

呼ばれないと行けない玉置神社のこと【奈良県吉野郡十津川村】

険しい山、何度も同じような道を進み、いつの間にか高いところまで上っていた。少し開けたところに車を停めて窓を開けると、高い調子の笛の音のような、鹿の鳴き声がこだましてきた。今回の旅は、なにかと鹿に縁がある。

「呼ばれないと行けない」と言われている神社がある。奈良県、和歌山県、三重県の堺目にある、玉置(たまき)神社もその一つだ。何かの機会で神社の存在を知る。次にその神社に行こうと考える。そして神社の

もっとみる
趣味難民に捧ぐ、かっけー趣味【エッセイ】

趣味難民に捧ぐ、かっけー趣味【エッセイ】

趣味というのは、その人の人間性が出る、重要な要素である。

好きなものを好きだと言えればいいのだけど、
なかなかそうともいかないもので、見栄やら羞恥心のおかげで人には言えなかったり、TPOがそれを言うことを拒んだり、
趣味というのは、なかなか難しいものだ。

軽はずみに「◯◯が好きです!」
なんて言ったら、いわゆるオタクと呼ばれる人から「あれ知ってる?」「ふ〜ん、じゃあ、あれは?」みたいなセンター

もっとみる
【妄想1コマ漫画122】銀河味のゼリー

【妄想1コマ漫画122】銀河味のゼリー

おはようございます!
今日も楽しい1日になりますように♪

↓こちらもどうぞ↓

妄想1コマ漫画123『ねこのお便り』

アトリエ地球

スピリチュアル「思考に注意」

スピリチュアル「思考に注意」

今日は、とても気持ちの良い朝です。
このところ、早く休むからか?熟睡し朝の目覚めが心地よい。
特に、今朝は、一度、目が覚め、二度寝ですが、ふと降りてきた事に
ハッとし、「整いました」状態に。

昨夜、休む前にも少し気づきがあり、
そのまま眠ったからかもしれません。
もの凄く深い熟睡でした。そこからの朝の目覚め。

様々な自分の思考癖に気をつけたほうがいいということ。
無意識で、何度も思っていること

もっとみる
古池やかわず飛び込む水の音

古池やかわず飛び込む水の音

morihanana様 本日の記事にリンク貼らせていただきました。問題あればコメントでお知らせくださいませ。修正いたします。<(_ _)>

上記記事の 静心と あられこぼし という言葉を見て、脳を刺激されました。少し話が飛びますが、私、昔、中国で日本語教師をしていました。日本で大学卒業後に東京で働きながら日本語教師の養成講座に通っていました。その時に学んだ知識ですが、母語話者であっても、その言語

もっとみる
ぼくのおしごと

ぼくのおしごと

ぼく、おばけ
ハロウィンがとっても大好きなおばけさ。

ぼくはね、
おばけだけど 朝型なの

なぜって?
それはね、
ぼくのお仕事が
朝早くからはじまるからさ

ふふふ、
ぼくのお仕事はね

ハロウィンのかぼちゃのお菓子を
一からつくること!

早朝から
畑にかぼちゃのタネを蒔いて
かぼちゃを育てるところからはじめる

だから 朝型

早起きしないとね
やってられない

そしてね
ハロウィンに合わ

もっとみる
8万年の時空を超えて~紫金山・アストラ彗星

8万年の時空を超えて~紫金山・アストラ彗星

今、天文愛好家の間で話題になっている

『紫金山・

  アトラス彗星🌠』

8万年周期で見ることが出来る彗星ですって😳!

ご存知でしたか?

“8万年”なんて
想像すら難しいわよね

でも
“地球🌏️規模”で考えたら
◯万年なんて、つい最近のことなのかもしれないわ

だって
地球規模では“◯十億年”などの話になるものね

ちなみに地球誕生は
およそ46億年前

宇宙空間を漂っていた
ガス

もっとみる