9/28朝会 他人と比べるな。過去の自分と比べろ。この意味がわかるか? vol.173
【除霊という名の瞑想】
65点
感想:程よい感じ。
【メモ書き】
●テーマ
他人と比べるな。過去の自分と比べろ。この意味がわかるか?
●背景
自己受容的な考え方
--------------------------------
自己受容は「何も悪くない」「これが自分だ」とありのままの自分を100%認めた上で、現状の60点から100点に向って一歩ずつ歩もうとします。
ここで決めた100点とは、他人との比較ではなく、自分の中での絶対評価です。
自分がどこまで行きたいのか決め、それに対してどこまで歩んでいけるかどうかの定規でしかありません。
つまり、人と比べない考え方が自己受容です。
--------------------------------
他人と比べると天井がないが、過去の自分と比べるなら、今の自分はまだやれてると思える可能性が高い
ただ、最近本当にそうだろうか?と思うことがある
過去の自分の方が今の自分よりもすごいというパターンも結構あるのでは?と思う
自分は今毎日noteの投稿をしているが、これをやめてしまったら、過去の自分の方がすごかったということにならないだろうか?
あと、老いるという意味では大抵の場合、過去の自分の方がすごい
ただ、自己受容は自分のこうありたい姿に対して、どこまで近づけるかという話なので、
老いは自分にとってはどうでもいいが、
挑戦できてない自分は嫌なので、自己受容も結局はセルフで自分を知らない間に追い込んでたんだなと思った
ただ、noteの投稿をやめれば、きっとそのときに、
「何も悪くない」「これが自分だ」とありのままの自分を100%認めた上で、現状の60点から100点に向って一歩ずつ歩もうとするんだろうなとは思う
そう考えると、過去との比較ではなく未来の自分との比較なのか
ただ、今の自分はどんな自分でも、「何も悪くない」「これが自分だ」とありのままの自分を100%認めるから、たとえ過去の自分が今の自分よりすごかったとしても、今の自分が未来の自分に対してどうか?ってことなのか
何かドラえもんのタイムマシンみたいな話になってきた
●アクションプラン
今の段階ではnoteの投稿をやめたいとは思わないので続ける
【マインドワーク】
■昨日のマインド:他者に貢献する
5時に起きる⇒できた
朝会の内容をnoteに投稿⇒できた
ピアノの練習をする⇒できた
神社にお参り⇒できた
ピアノ教室に行く⇒できた
noteに何か投稿⇒できた
子供と一緒に過ごす⇒できたようなできないような
奥さんに何かやれることないか聞く⇒できたようなできないような
家族との時間をしっかり取ることを意識する
■今日のマインド:他者に貢献する
5時に起きる⇒できた
朝会の内容をnoteに投稿
神社にお参り
ピアノの練習をする
セミパーソナルジムに行く
noteに何か投稿
子供と一緒に過ごす
奥さんに何かやれることないか聞く