
書いてモヤモヤ解消!忙しい日々の中で心をリセットする方法|書くことで心が整理される
今日は日記モードです。見た目わからないかもですが、今ちょっと忙しいのです。よって今日は書き物モードです。忙しくなる時は、だんだんと視野狭窄になっていくのがわかるので、こういう時に書いて自分に向き直ると良いことがあるような気がします。
自分の中で少し手抜き的な記事になってしまっているかもですみません。内面のことなのであまり、得るところないかも🙇
今忙しいとおもっているモヤモヤを検証
何も解決しないのですが、何に焦っているかわかるというか。
今忙しいと感じているのは、苦手とする文章を書きあげることに力をとられていることです。いや、ちょっとちがう。それを書きたいのですけど、周りにいろいろ起きてくるので、それに時間をとられてしまって、できずにいることか。
できずにいると、だんだんと本丸のそれが面倒に思えて、その邪魔してくる方が逆に気になって力をいれてやってしまう。言い訳するように。言い訳しても始まらないのだけれど。そのうちブーメランでやってくるので。そろそろまずいのでやりださないと。なんて考えてます。
いや多少はやってはいるけど、まだまだ完成は30%くらいかな。そろそろ本腰をいれないとピンチになりそうです。
目の前の忙しいことは、少し凍結しておいて。先に本丸をかたづけてしまうのがよさそうです。本丸もたぶん1発では書き上げられないから、数日に分けて、推敲して、書き直してしないといけないから。
noteのように一気に書き上げてブラッシュアップが良いので今日からそうやって行こうかなと思う。書いていくとそのモヤモヤが消えていく。大分すっきりしてきた。たぶん、今日を乗り切ればなんか大丈夫な気がする。
今週いっぱいは、こんな日が続くので、ちょっと手抜き日記になりました。
#3行日記 :朝から胸焼け/理由は知っている
今日の目覚めはちょいと良くない。朝から胸焼けで始まっている。最近、子どもの帰りが遅い。部活らしい。勉強もしているとも聞く。食事がものすごく遅くなっている。昨日なんて寝落ちして起こされて、そのあと食べたっけ。
夜、9時なんてとっくに回っていた。これから、夜飯抜きでもいいかな。
なんて思う。
#1年前 :小説から教訓を学んでいたようです
小説はフィクションなので、教訓なんて学べないと思っているかもですが、実は案外そうでもないかもです。フィクションだけど、読んでいるとなるほどと思うことがある。そこで納得できるということは、自分もそんな経験があって、それを反面教師にしているのかなと。
最後まで読んでいただきありがとうございます。お気軽なコメントをお待ちしております😊
いいなと思ったら応援しよう!
