
🐄【ホットヨーグルト】で腸力UP💪
オートファジーダイエットを
する少し前から『腸活』に
ハマっていました😚✨
白湯に始まり、
豆乳、ナッツ……
とにかく『腸活』と
名の付く片っ端から
試している感じです🤣(笑)
そして、最近始めたのが、
【ホットヨーグルト】習慣です‼️

元々、朝食時にヨーグルトを
食べる習慣はありました🐄
でも、冷蔵庫から出して
そのまま食べるという感じ😌
しかし、冬場は冷え性もあって
食べるのがちょっとツラい……🥶
そこで、何かの記事で
見た覚えのある
【ホットヨーグルト】に
挑戦してみることに😋👍
ホットヨーグルト習慣から
ちょうど1カ月くらい経ったので🫰💕
今回は、
『ホットヨーグルトの魅力と効果』
についてご紹介します‼️✨✨

ヨーグルトをホットにする理由とは?
「ヨーグルトが腸に良い」
というのは、有名な話🙂
そのまま食べても
腸活には効果的です👍✨
じゃあ、
『ホット』しなくても
いいんじゃない?
と思いますよね🤔
面倒くさがり屋の私は
特にそう思っていました😝(笑)
ヨーグルトをホットにすると
何がいいのかというと……
★基礎代謝アップ
★便秘解消効果アップ
★美肌効果アップ
★カルシウムの吸収率アップ
などなど、冷たいまま食べるより
「健康」「美容」「ダイエット」への
効果がかなりアップします☝️😆✨

そして、ホットヨーグルトで
腸が温められると……
★痩せやすい体になる
★ホルモンバランスの安定
★不眠解消
★リラックス効果
★疲労回復力アップ
★コリやむくみ解消
★免疫力アップ
腸を温めるだけで、
こんなに健康的な
効果が期待できるんです‼️
ヨーグルトを温める
そのひと手間で
こんなに嬉しい効果が
得られるならやっちゃいますよね😙(笑)

ホットヨーグルトのポイント☝️
ホットヨーグルトは
その名の通り
温めればいいんですが……
実は、温め過ぎると
乳酸菌が死んでしまって、
食べても効果が
無くなっちゃうんです😱😱😱
乳酸菌を生きたまま
腸に届けるためには、
温度は【50℃以下】に
留めておくのがポイント💡

そこでホットヨーグルトの
作り方をご紹介しますね✋😃
1.ヨーグルト100gを耐熱容器に入れる
2.ラップ無しで電子レンジへ
『500wで1分』『600wで40秒』が目安
3.取り出して軽く混ぜる
たったこれだけで、
ヨーグルトの効果を
抜群に上げてくれます✌️💕
あともう一つ
注意点があります‼️
乳酸菌は胃酸にも弱いので、
なるべく空腹時は避けましょう😂
食事後のデザートとして
食べるのが安心かも😘

食べるタイミングはいつ?
ホットヨーグルトを
食べるタイミングですが、
「朝」「おやつ」「夕食後」
が、基本的におすすめです🤗💕
それぞれの効果は……
・【朝】…基礎代謝アップ、便秘改善、栄養補給
・【おやつ】…ダイエット
・【夕食後】…便秘解消、免疫力アップ、睡眠改善
自分の目的に合わせて
取り入れてみては
いかがでしょうか😁✨
ちなみに私は、
朝と夕食後に食べてます✌️

1日に食べる量は?
ヨーグルトは健康にも
ダイエットにも最適ですが、
食べ過ぎには注意です‼️
そこで1日の摂取量は……
★【100g~200g】が目安
ダイエットなら100gまでに
しておくのが無難だと思います😘
私は朝と夜合わせて
100gくらいにしています😌
1回50gでも
結構お腹いっぱいに
なりますよ😋🐄

🍴アレンジ方法をご紹介🍴
本格的にダイエットを
目指すならもちろん
『プレーンヨーグルト』が
おすすめです‼️

でも、ホットにすると
酸味や匂いが強くなるので、
苦手という方(私)も
いると思います😵
そこでホットヨーグルトの
トッピングにおすすめの食品がこちら↓↓
★はちみつ
★きな粉
★ココア・抹茶パウダー
★黒みつ
★オリゴ糖
★バナナ
★ナッツ
★甘酒
★プルーン
★ドライフルーツ
★オートミール・グラノーラ
私は甘みが欲しいので、
はちみつやオリゴ糖を
混ぜて食べてます👍
あと、きな粉は必須😎✨(笑)

意外とトッピングも豊富で、
毎日飽きずに食べられますよ👏😊

ホットヨーグルトは腸活にピッタリ🫶
ホットヨーグルトを始めて
ちょうど1カ月経ちましたが、
お腹の調子も良いです👍💕
そして、よく眠れるように
なった気がしますね😴
前は朝起きて
体がダルいってことが、
結構ありましたが……
今は、割と目覚めスッキリ🥳
腸を温めるって
やっぱり大事なんですね‼️
30過ぎてめっちゃ
実感してます……🫠
皆さんもぜひ
【ホットヨーグルト】
試してみてはいかがでしょうか?

他にも腸活について
書いた記事があるので、
参考にしてみてくださいね🥰