マガジンのカバー画像

国会だョ!全員集合 子ども・子育て支援金はこうして始まった。

99
子ども・子育て支援金制度の創設に関する国会審議の論点を整理しました。#00の記事が目次になっています。
運営しているクリエイター

#政治

国会審議名(迷?)場面集②――「子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。」

 以前、以下の記事で国会審議の名(迷?)場面を紹介した。  あれは法案が付託された委員会…

井川夕慈
4か月前

国会審議名(迷?)場面集①――「子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。」

 2024年6月5日、子ども・子育て支援金制度を創設する法案が成立した。  その衆議院における…

井川夕慈
6か月前
4

資料集――「子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。」

子ども・子育て支援金の創設に関して、時間順に記録を残しています。 2023年1月23日 岸田内…

井川夕慈
6か月前
2

支援金制度のキーマン・熊木正人の言葉――「子ども・子育て支援金制度はこうして始ま…

 子ども・子育て支援金の制度創設に関する国会審議を見ていると、どう見てもキーマンと思われ…

井川夕慈
6か月前
6

なぜ「こども・子育て支援金」なのか? こども未来戦略会議の議事録に理由を探る

「こども・子育て支援金」なるものが2026年度から徴収される――そうなるように政府・与党が手…

井川夕慈
9か月前
4

将来のために書き残す――「子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。」

将来の教訓のために「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案」が国会で審議されている…

井川夕慈
6か月前
6

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#補論1 支援金はなぜ社会保険料になったか

 支援金はなぜ社会保険料になったか。  理念が社会保険と同じだから、という政府の説明は弱い(以下を参照)。  この疑問を解くには、支援金は「いつ」社会保険料になったか、を明らかにすることから始めなければならない。 2024年2月6日@衆議院・予算委員会  支援金は「いつ」社会保険料になったか。  2024年2月6日である。  衆議院・予算委員会で、内閣総理大臣の岸田が発言した。  政府の提案する支援金は、この瞬間に、社会保険料となった。 2023年6月13日@こども

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#74 今後のことについてはもちろん決…

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。)  支援金の総額が…

井川夕慈
2か月前
1

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#73 政府が支援金の総額や使途を勝手…

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。)  支援金の総額は…

井川夕慈
2か月前
1

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#67 今回は控除をさせていただいてい…

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。)  支援金制度は、…

井川夕慈
2か月前
2

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#64 社会保障関係費以外の経費を対象…

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。)  歳出改革は、「…

井川夕慈
2か月前

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#61 メニューからどれを採用するか、…

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。)  政府が検討する…

井川夕慈
3か月前

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#59 歳出改革を通じて、一定の負担が…

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。) 「重要なのは社会…

井川夕慈
3か月前
1

子ども・子育て支援金制度はこうして始まった。#54 これまで拠出をいただかないという形で国民の皆様に還元されていた歳出改革と賃上げによる軽減分の範囲内で子育て世帯のための新たな政策を実現をする

(子ども・子育て支援金制度創設に係る国会審議の論点を整理しています。)  支援金は、「歳出改革と賃上げによって実質的な社会保険負担軽減の効果を生じさせ、その範囲内で構築する」と政府は言う。  歳出改革は、これまでしていなかったのか。  していたとすれば、歳出改革によって生じていた社会保険負担軽減効果の果実は、どこに行っていたのか。 井坂 少子化対策の財源として、社会保険料に上乗せをして集める支援金、実質的な負担は生じないと政府は説明しているのに、国民の皆様から厳しい反発の