![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40772240/rectangle_large_type_2_2bfab3e8835595649fc6378c41209a83.jpg?width=1200)
筋トレ疲労回復編①トレーニングでダメージを負った身体を癒やす4つの方法
皆さん、回復のために身体のケアって何かしていますか?
食事、運動、睡眠…
このあたりはトレーニーであれば気にされているとは思いますが、それ以外はしていない人が多いのではないでしょうか。
筆者もそうでしたが、ストレッチやマッサージを内心小馬鹿にしているトレーニーの方もいるのでは。
というのも、最近ちょっと腰あたりに疲労が溜まっている感覚がありまして。。。
全身法かつトレーニングプログラムに従って行っていたので、自然とトレーニングボリュームが増えていたのでしょう。
(今までは一部位3種目3セットずつくらいでした…)
もちろんトレーナー時代は毎日身体のケアをしていたのですが、サラリーマンでテレワークになると、なかなか億劫だったり時間を取れなかったりでちょっと疎かになっていました。
身体は正直で、ケアをしなくなるとすぐにいろいろなサインとなって現れてきますね。
このまま続けると怪我しそうだなと思ったので、いくつかケアをしてみました。
今回は、【今まで筆者が試してきた疲労回復方法】についてお話しようと思います。
●温泉・サウナ
おすすめ度★★★★☆
結論から言うと、サウナは身体よりもむしろ頭のケアに最適です。
最近ブームのサウナ。
Amazon Primeで『サ道』というオリジナルコンテンツが製作されるなど、社会現象となりつつあります。
実は筆者も結構なサウナーでして、週に一回くらいはサウナに通っています。
「サウナ?あんな暑いのの何がいいんだ?!」
と思うなかれ。
サ活の詳しいやり方などはいろいろな人が書いているので割愛しますが、そのうち【フィットネス的観点で見たサ活】について記事を書こうと思っています。
●VENEX
おすすめ度★★★☆☆
睡眠の記事でも紹介しましたが、リカバリーウェアであるVENEXもおすすめ。
生地に使われている特殊な素材が近赤外線を生み出すことで、その波長がミトコンドリアを活性化し、様々なメリットをもたらします。
着るだけで身体が回復するって素晴らしくないですか?
初期投資は必要なものの、部屋着やパジャマとして着ているだけで身体を回復してくれ、一切の手間がかからないのが素敵。
●マッサージ
おすすめ度★★☆☆☆
実はタイマッサージの資格を持っている筆者。
もちろんマッサージも疲労回復には有効です。
しかしこれにはちょっとした落とし穴が。
マッサージはあくまで外部から力を加えて筋肉をほぐしたり血流を良くしたりするもの。
つまり、疲労の原因の根本的解決にはならないんですね。
疲労の原因は様々です。
トレーニングのフォームが間違っていたり、柔軟性が足りなかったり、普段の生活での姿勢が悪かったり、回復のキャパシティ以上のトレーニングをしてしまっていたり。
そこの原因を自分自身で解決しない限り、少し時間が経てば同じ箇所が痛くなってくるでしょう。
マッサージに過信は禁物ということです。
そのためおすすめ度を少し落としています。
●道具を使ったケア
おすすめ度★★★★★
一番おすすめなのがこちら。
マッサージと違い、自分で身体を動かしながら、身体と対話しながらケアすることで、
「あ、背中のこのあたり、この前も痛かったよな。」
「毎日これやってたら股関節の可動域広がってきたな。」
など、いろいろな発見や進歩があると思います。
自分の身体は一生付き合っていくものですから、いろいろ実験して扱い方を覚えていきましょう。
自分の身体を一番理解しているのは、お医者さんやマッサージ師ではなく自分自身であるべき。
セルフケア方法はいろいろあるのですが、今回はモノだけ紹介して、詳しい使い方等は次回の記事でお話しようと思います。
・フォームローラー
・骨盤職人
・コンプレフロス
#ダイエット #カロリー #減量 #フィットネス #筋トレ #ワークアウト #トレーニング #オタク #ライフスタイル #フィジーク #食事 #食事制限 #栄養 #分割法 #胸 #背中 #肩 #腕 #脚 #スーパーセット #全身法 #分割法 #スクワット #ベンチプレス #デッドリフト #ナチュラル #サウナ #サ活 #サ道 #マッサージ #タイマッサージ #VENEX #リカバリーウェア #骨盤職人 #筋膜リリース #ドクターエア #骨盤職人 #コンプレフロス #サンクトバンド #サプリメント #タンパク質 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #パーソナルジム
いいなと思ったら応援しよう!
![napo_fitness](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156900283/profile_39c92ac2ed5db2317646593070c6a818.png?width=600&crop=1:1,smart)