- 運営しているクリエイター
記事一覧
幼児は、シェアハピしたい。
毎朝毎夕の通勤帰宅時間はVoicyタイムにしている。
今日は、いつも聴いているrocoさんの番組の過去放送を聴いてたのだけれど、まさに私も最近「ママ見て!」の嵐を受けていた。
この放送では、ママ見て!というのは、今この時間を共有したいからだと気づいた、という感じの主旨のことを話されていた。
うーん、確かに。心の中で頷いた。
ご飯を食べていたり、テレビを見ていたり、車に乗っていたり、いろんな
ワーママの昼休み、仕事するか否か問題
今までこのnoteで、昼休みの過ごし方について何度か書いてきたが、いつも悩んでいることがある。
それは、時短ワーママ、昼休みにも仕事するか問題。
仕事の締め切りがあまりにも切羽詰まってる時に限るが、時短勤務だと本当に仕事できる時間が貴重で、昼休みすら惜しいと思う時がある。
誤解のないように言っておくが、私は昼休みはちゃんと休みたい派だ。
だから産前、昼休みに声をかけられて対応しなければなら
初めての保育参観と、思い出した母の言葉
アフターコロナ、という言葉がややしっくりし始めた今年、初めての保育参観があった。
子どもの通う園は、コロナ禍をきっかけに、毎日の保育の様子を動画で見せてくれるので、なんとなく普段の様子は見ていた。
とはいえ、目の前でリアルに見るのはまたちょっと違う。集団生活の中で、子どもがどう立ち振る舞って過ごしているかを見るのは、初めてだった。
大きなブロック並べて遊んでるなぁ。近くでお友達もブロック積ん
「やりたい」を我慢しない
ワーママにとって、退社から保育園へのお迎え、そして帰宅までの流れは、一大案件ではないかと思う。
できれば、スムーズに拾ってそのまま帰りたいところ。帰ってご飯を作ってあれしてこれして…そんなことで頭がいっぱい。
だけど、そうは問屋が卸さない。幼児というものは、親が迎えにきたら嬉しいし、できればそのまま遊び回りたい。
わかる。わかるよ。うん。
と思いながらも、仕事終わりの心身ではどうもそれに応
本日の片道10分エッセイはおやすみします。
片道10分エッセイに、1ヶ月挑戦してみた、今。
8月の初め、ぬるっと思いつきで始めた、片道10分エッセイ。
いつもいつも、書くことを続けたいと思っては挫折してきた。
それに、仕事と子育ての日々では、じっくり腰を据えて書く時間も取りづらい。(本気な人はそれでも時間を捻出するのだろうけれど…)
そしたら、隙間時間に書くしかないよね?
ということで始めたのが、帰りの電車、片道約10分で書き切るエッセイ。
実際は乗る前から書いてたり投稿が遅れ