マガジンのカバー画像

日々のあわ

10
ぼんやり思ったことの記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

なう

夜中。寝かしつけしてそのまま一緒に倒れ込んでしまったから、リビングがそのまんま。

食洗機まわす。お茶を作る。ゴミをまとめなきいと…。ゴミね。
冷蔵庫冷凍庫の在庫処分。捗る捗る。

何でか夜中だからできることってあるよね。

ゴミ出しは御近所迷惑にならないように朝まで我慢。

あーやったったー。

家族の寝顔を確認して…
あと約1時間半で起きなきゃ。

幸せとは寝不足と供にある、、とは思いたくない

もっとみる

noteってすごい⁈

今年は全然時間無いからやめた!
と決めたのに、
祖父祖母の年賀状作成のお世話をしています。

もう何年もやってるのに、
PC、プリンタの電源入れられない。
年賀状素材の雑誌は複数買って、
こだわりが強くなかなか決まらない。

「今年一回も会ってないし、お世話になってないからこの文面はいらない!」
など言い始める始末。

私も真面目に聞いていると終わらないので、
とりあえずデザインをまとめてもらい、

もっとみる

ひとり時間

モーニングを楽しみながら、ひとり午前中喫茶店で過ごす。人生初体験だな。

まぁ、待ってるんだけど。

意外に人がいるもんだな。

おしゃべりしていたり、それぞれ新聞や本を読んでいたり。

こんなに穏やかに過ごせると思っていなかったのでちょっとびっくり。

ホットミルクをちびちび飲みながら、本を読む。

今週特に忙しかった頭の中が少しはゆっくりしてきたかな。
#喫茶店 #読書 #デトックス #モー

もっとみる

のんびりする

暇な時間ができたら、アレシテコレシテ…と思ってしまう。

今日はしばしゆっくりしてみようと思って実践。

カフェで休憩、意外とできる。

普段飲むことない味の飲み物もなかなかいいな。

たった1時間ちょっとだけど、何も考えなーい。
#ぼーっとする #カフェ #のんびり

スープ1杯、なんかいいかも

体調が優れません。仕方ないのですが。

朝食をちゃんと作らず、パンかおにぎりとある物を食べることがほとんど。

冷蔵庫にある野菜を適当に刻んでコンソメと生姜チューブいれて火にかけて、それが出来上がるまでだけキッチンにいるということを始めてみました。

なんか、いい気がする。あったまるし。

効能とか栄養とか考えるのも大事だけど、
なんか、いいかも
を増やしてみようと思う。
#朝食 #コンソメスー

もっとみる

マインドフルネスって何?

教えて!偉い人〜!

仕方がないのです。(嫌いな言葉)
忙しいのです。

1人ではできない仕事。
昼休みや仕事終わりにもやもや考えてしまう。

テレビで見たマインドフルネスをタダでさえ短い昼休憩に、5分間してみることにしました。

目を閉じて呼吸に集中する。他の考えが浮かんで来たら「雑念、雑念」と思って追い払う。(正式なやり方は、調べてくださいね)

悪く無いかも。

たった5分間やって、呼吸が

もっとみる

フグの卵巣を食べた

映画化された某小説のようなタイトルになった。

イタリアンレストランのマスターにお料理をお任せした時のこと。

「今日は珍しい物が手に入ったのでお出ししますね。」

と出てきたのは、お茶漬け?

乗ってる具の見た目は魚卵みたい。味は、カラスミみたい。

とっても美味しくて食べ進めていると、

「何にも処理しなければこの量食べたらコロリですよ。」

ん?そういえばこれ何かの卵巣って言ってた?
食べた

もっとみる

もしも望みが叶うとしたら

「話してみたい!」人がいることがある。

知り合いじゃないけど生活圏内にいる誰か。

男女も様々で、ルックス、服装、雰囲気、行動…惹かれる部分は様々。
私にとってはものすごく魅力的なのだけど、やっぱり…話しかける事はできない。

今のご時世、色々と厄介ですしね。

毎日の生活の中の繰り返しの中で、関われる人が増えるのは素敵だと思う。

魅力的な誰かに気づくと、無理なく自分の世界をちょっとだけ広げら

もっとみる

早起きは三文の徳

おはようございます。noteデビュー。
方向性は決まってませんが、第1投。

今朝は1時間早起きしました。
昨日の晩準備した朝食を済ませ、身支度をして、1人撮り溜めたテレビの録画を見ながら温かいミルクティーを飲む。たった30分。
駅までゆっくり歩いて、電車を一本やり過ごして次を待つ。

こんな時間いつぶりだろうか。
努力すればできるけど、
毎日しない方がいい、慣れるからね。
こんなに気持ちがゆった

もっとみる

楽しみを作る

毎日幸せな色々で溢れてる〜☆と実感して満足するのはなかなか難しい。色んな欲が出る。
かといって変化が欲しいと思っても思う通りにはいかないもの。

なんか楽しいことないかなぁは大抵流れてしまうので、今の生活リズムの中に無理やり楽しみを作ってみた。

私が作った楽しみ
・あったかい紅茶を飲む
・早起きしてお風呂に入る
・(お気に入りのイケメンを…眺める)

内容が可愛くてもそうじゃなくても、楽しい事は

もっとみる