フグの卵巣を食べた
映画化された某小説のようなタイトルになった。
イタリアンレストランのマスターにお料理をお任せした時のこと。
「今日は珍しい物が手に入ったのでお出ししますね。」
と出てきたのは、お茶漬け?
乗ってる具の見た目は魚卵みたい。味は、カラスミみたい。
とっても美味しくて食べ進めていると、
「何にも処理しなければこの量食べたらコロリですよ。」
ん?そういえばこれ何かの卵巣って言ってた?
食べたら死ぬのって…
フグの卵巣の粕漬けと糠漬けでした。
調べてみると日本でも限定した地域でしか作られていないとか。
しかもどうして毒が消えるのか、まだ証明されていないらしい。
最初に食べた人すごい。
食べながら思い出したのは、桂枝雀師匠の「地獄八景亡者戯」。
地球上の娯楽は全てやりつくした大店の若旦那が、芸者衆やたいこ持ちを連れてフグを食べて……地獄ツアー。
最後に食べたのがこの珍味なら、贅沢だな。
最高の風情?人生最大の娯楽!
毒が効き始めるのは2時間〜8時間とどこかに書いてあった。
もしや?なんてちょっとドキドキしながら、口の中の余韻を楽しみながら…ピンピンしております!
きっと閻魔様もびっくりな味、またどこかで出会いたいなー。
#イタリアン #フグ #食べたい #桂枝雀 #地獄八景亡者戯