シェア
トマト研究家 ヒロミ
2022年7月21日 13:43
サムゲタンは暑い夏を乗り切るために食べられる韓国の薬膳スープです。本格韓国料理で使う高麗人参は入れず、身近なごぼうや生姜、にんにくなどを使って薬膳キットを作りました。・準備するもの(2人分) 骨付きもも肉 ぶつ切り・・・500g(手羽元を使っても◎) 水・・・1L(圧力鍋を使うときは900cc) 酒・・・100cc 皮を剥いたにんにく・・・2片(用意できれば)・作り方<下準備>米
2021年7月3日 10:02
今日はチャートマサラ料理のご紹介と言っても珍しい料理ではありません。キャロット・ラペ、皆さんも1度か2度・・・好きな人は何度も作っている料理です。手早くできて簡単なのに、本格的な味わいが魅力のチャートマサラで作るキャロット・ラペです。材料(約2人分)人参 1本、レーズン(あれば) 適量●調味液リンゴ酢 大さじ1、チャットマサラ 小さじ1/2~1、マスタード 小さじ1/2、蜂蜜
2021年6月20日 11:01
初めて食べた時は「え?! ゆで玉子の匂いするけど?!」これ、ヒマラヤ岩塩の匂いなんです。ピンク色だけどブラックソルトって言われてる塩。とにかくその香りが強いので他は酸味とクミンの香りくらいしかわからないほどでした。硫黄のような香りだからお風呂に入れて温泉気分を楽しもう~という方、おススメできません!経験上、あまりリラックスできる香ではありませんでした。うふふブラックソルトは鉄分などの
2021年1月18日 21:04
宮崎は日本一の千切り大根の産地で全国の90%強を生産しています。乾燥すると干しイカに似ていることから宮崎では「いかんて」とも呼ばれる割り干し大根。収穫した大根を洗って千切りにし、すぐ棚に広げ、霧島おろしの冷たい西風にさらし、真っ白い大根は霧島おろしと南国特有の強い日差しのもと、薄茶色に縮れた千切り大根に生まれ変わります。無添加、無着色の自然食品で、カルシウム、ビタミンB、C、Dを多く含み