2022年1月の記事一覧
ヤドカリ放浪記2011~阿蘇編~
3月24日
AM9:26
和らく
久し振りに丸一日休みのボラバイト生活66日目
朝八時半に起きる予定だったが、グッスリと眠り九時半に起床
マッタリ過ごして十時半過ぎにお出掛け♪
AM10:43
やまなみハイウェイ
国道442号線からやまなみハイウェイを目指す途中、豪快に燃え上がる野原が目に入る
この時期の風物詩・野焼きである
なんか得した気分になり、やまなみハイウェイに入る
AM11:10
城山展
ヤドカリ放浪記2011〜満願寺・豊後大山編〜
3月15日
AM9:43
この日の出勤は十七時からなので朝一で用事を済ませヒョウと二人でお出掛け
AM9:54
夫婦滝
日本で唯一と言われている二本の川が滝で合流している別名・恋人滝
久し振りの滝を観て、少し癒される
ちょっとだけ滝を観て、入り口にある売店を物色するも、大したモンがなかったので先に進む
AM10:10
満願寺温泉
先日、ヤドカリの中からしか観なかったので、散策するべく訪問
まずは
ヤドカリ放浪記2011~別府・湯布院編~
4月3日
AM7:00
秘密の駐車場
酔いちくれ、起床
曖昧な記憶を辿り、放浪記を仕上げる
そうこうしている間にヒョウも起床する
朝風呂に向かう
AM8:26
山田温泉
秘密の駐車場から一番近い共同浴場
後々ヒョウから「この温泉なんという?」と温泉名を聞いて来たので山田温泉と教えたら「そんな普通の名前…あっ、そうたゴメン」と…
そんなボケができる様に成長したのねヒョウw
AM9:12
八幡朝見神
ヤドカリ放浪記2011~南小国-別府路編~
4月2日
AM7:28
道の駅小国
昨日の寝床となった日本初の木造立体トラス構法道の駅
外壁はミラーガラスで覆い、内部は小国杉を2461本も使用した奇抜な道の駅である
そんな道の駅で久し振りにのんびりと目覚めた朝
少しマッタリとしてからラジオ体操
体を解してから道の駅を出発する一日の始まり
とりあえず朝風呂に行きますか〜
AM9:04
三愛高原ホテル
黒川温泉街から離れた標高920mの高原に位
ヤドカリ放浪記2011〜黒川・小国町編〜
4月1日
AM6:29
和らく
バタッ!!っとヒョウが部屋に入って来て起こされる六時半…
構わず寝続けようとしたら「アボカドミルク作ってよ~」と体を揺さられ完璧に起こされた朝
それから少し起きてて三十分の仮眠に入る
八時半前に再び起きて部屋の片付けをする
ガスの支払いをしてから皆にお別れの挨拶
林さん、配膳では俺の不手際で何度も怒らせてしまいすいませんでした
でも後半は冗談も交えて話せるくらい打
ヤドカリ放浪記2011~黒川・豊後回遊編~
1月12日
AM6:34
道の駅くにみ
この日は気が済むまで寝てやろうと思ったが、放浪記を書き上げる為に眠い目を擦り起床
寝袋に包まれながらカチカチ携帯を打つ
一時間ほどで書き終え、二度寝に入ろうと思ったが目も覚めたので行動に移す
AM8:38
トライアル宇佐
黒川温泉で頑張っているヒョウへの救援物資を仕入れる為に立ち寄る
毛糸のパンツ・懐中電灯・バケツ・ゴム手袋・食料品などなど…
すべてヒョウの
ヤドカリ放浪記2011~鉄輪湯巡り編~
1月11日
AM7:33
秘密の駐車場
目覚めるもダラダラ過ごす別府三日目の朝
日記を打ち込みながらの一日が始まる
ろくちゃんからメール届くも待ち合わせは9時半…
朝風呂する元気も無く、ひたすら日記を打ち込む
AM9:21
別府駅
待合せは温泉だけど、とりあえず駅に迎えに行く
メールするが返事無し
とりあえず待ち合わせの温泉に向かうがいない…
再び駅に戻り待つ
AM9:34
九日天温泉
9時半
ヤドカリ放浪記2011~別府湯巡り編~
1月10日
AM7:08
起床
疲れからかグッスリと深く眠っていたこの日
まぁ~お酒の力とも言えるがw
とりあえず目覚めるが寝袋から出れずゴロゴロ過ごす別府の朝
便意をもよおし仕方なくトイレに出向し、スッキリする
そしてコーヒーを淹れて温まる
でもそのくらいじゃおっつかないのでプーさんと温泉に行く事に…
AM7:57
山田温泉
朝見地区に四ヶ所ある共同浴場の一つでひとっ風呂
冷えた体をチクチク刺
ヤドカリ放浪記2011~明礬湯巡り編~
1月9日
AM4:17
起床
この日、埼玉に帰るさやっちの荷物を整理する為にこんな時間から起きる
そしてボチボチと片付け始める
朝飯に塩さばおにぎりを頬張りながら片付けるさやっち
そんな事をしてると列車の発車時刻が迫りバタバタと慌ただしく片付ける羽目になるんだw
AM5:27
小倉駅
駅前駐車場に停めて構内へ
入場券を買いホームまでさやっちを見送る
AM5:45
小倉駅3番ホーム
青春18きっぷで
ヤドカリ放浪記2011~別府・宇佐編~
1月8日
AM0:55
ヒットパレードクラブ
閉店まで楽しみ、ネオン煌めく夜の別府を散策する
路地裏に惹かれるさやっち
八坂通りに入り、俺のお気に入りおにぎり処多奈加に行ったが違う店になっていた
時代の流れを感じますた…
AM1:38
やよいの湯
やよい天狗通りに出来た24時間入れる無人温泉
酒が入っているのに温泉に浸かった危険な俺達
でもお陰でサッパリした
AM2:28
城戸っち号帰還
寝袋に
ヤドカリ放浪記2011~黒川・別府編~
1月7日
AM6:57
黒川温泉
旅館の朝は早い
ガサゴソと身支度を整える金さん
朝食はどうやらプロテインで済ましたようだ
金さんを見送り、再び布団の中でイモ虫と化す金曜日の朝
AM10:09
出発
女将さんと支配人に挨拶をしてヒョウともココでお別れ
この日から里の湯和らくでボラバイトで住込みで働くヒョウ
ここぞと言わんばかりに熱い包容を交わしヒョウと別れた
AM10:38
風の舎
黒川温泉の総合
ヤドカリ放浪記2011~南小国路編~
1月6日
AM5:00
城戸っちン家
酔いから覚めた朝
二日酔いは無い
日記を一時間かけて書き上げて再び寝に入る
AM7:03
起床
目覚まし時計が鳴るが誰も起きる気配ナシw
アラームは何度も鳴り、やっと起床
暖かい部屋でコーヒーを飲む小さな幸せ♪
城戸っちの出勤と一緒に部屋を出る
AM9:07
ウェル戸畑
城戸っちを駅まで見送ってから駅前にある公共施設・オフィスビルが入る複合施設へ
さやっちに