見出し画像

やってみた。

昨日、朝活の一環で、書をやってみた。

与謝野晶子の「みだれ髪」

高校の時、高村光太郎と同じくらい好きだった。

早朝に資料ノートをとり、キリッと朝ご飯を作って家事をやると、

もう疲れてきた(どないやねん😂)


飢餓、飢餓、飢餓。。。。

午前中に休みながら、新アカウントの内容を打ってアップ。

今週中にはスタートできればいいのだけれど。

けれど‼️

スタート前に、すでに投げ銭を下さった方がいた‼️

なんと、商業の時の初連載の作品を読んでくださっていた( ;  ; )

もう18年ほど前になるというのに。。。

本当に本当にありがとうございます‼️

当時は分からなかった、読者という存在がいてくださったということ。。。

なんだか目の前がキラキラした。

新しいスタートは、恥じないように商業の時以上に真面目に取り組もうと思った。


カフェに行き、手紙を書く。

今日はポスクロ、ポスユナから5通きていた‼️👀✨✨
韓国🇰🇷からは巳年のお年賀と切手が可愛かった。🐍

うち、2枚は同じ中国の人で、切手のコレクションにどうぞ、とのこと。
ありがとうございます☺️✨✨


明日の分の資料ノートをとった。


今、皆川博子さんの「みだら英泉」を開いているけれど、

お。。。。面白い。。。。‼️

なんという妖しさが漂う美しい言葉をどんどん蜘蛛の巣のように張ってゆくのか。。。
貴腐ワインを飲んでいるかのように酔える。文字に。

皆川博子さんの本を読むと、読書脳が活発になる気がする。
ビンビン感性を刺激してくる。

夜にオンデマンドで「べらぼう」を娘と鑑賞。

版元の話やから今回はみないかな。。。と思っていたけれど、脚本が「仁」と「天皇の料理番」の方だったので、間違いはない、と思い観たら、やはり面白かった。
吉原遊郭の風俗が一話で凝縮されている豪華さ。
しかも、かたせ梨乃が出ていた‼️🤩おまけに名前が「きく」‼️
(五社英雄へのオマージュに違いない。。。時代ちゃうけど。)


宿場町として栄えた千住もセリフで出ていて、今自分が住んでいる地域が江戸の端っこだということを感じた。吉原もそう遠くない。
北斎の絵で隅田川関屋の早馬があるが、まさに自分が住んでいる地域なのだ。

北斎や歌麿、山東京伝、そして写楽。。。が今後登場すると思うと楽しみ😊
北斎ついでにお栄さんも出てくれないかな。。。。


今日は体調があまり良くはなかったけれど、外出はやめて、
messengerの2ページ目の着色。

なんとも素晴らしい映像資料に出会う。

当時の写真をAIのアニメーションで動かしているとのこと。
ぎこちないところはもちろんあるけれど、これだけ色と動きがあれば十分当時の空気はわかる。