見出し画像

『人間八十キロ、日々有酸素一時間』 DAY 16

■なんとか続きました
昨日の追い込みすぎた有酸素のせいで、すぐ寝られないほど脚が痛かったのですけど、なんとか今日もこれました。

マシンの負荷を一旦あげて耐えた翌日ということもあって、やりはじめると調子が良かったです。関節や足の裏も全然痛くない。

とはいえ、さすがに同じ轍は踏めないのでゆっくり負荷を上げ下げして調整しつつ、やりました。今日も…一時間!!!

今日はバランスよく負荷をかける
一時間!

■ある程度調子が悪くてもやります、という話
バランスが難しいんですけど、ある程度不調でもジムにはとりあえず行く習慣をつけています。

仮にまあ有酸素も途中でやめる日になったとしても、とりあえずできるかぎり体だけでもジムへ移動します。そうしないと、途絶えそうで恐いんですよね。やめたらすぐに止まりそうなので。

なので、今日も、絶対ジムに行って、有酸素のマシンには乗るぞとその決意だけでジムへ行きました。

あとジムって、特に有酸素に関してはトレーニングをやったほうが体調良くなることが多いです。トレしたほうが体の調子よくなるっていうのは、トレーニーあるあるらしくて、わりとよく聞きます。

ただ、ウエイトトレーニングは事故も多いし、気を抜くとケガもしやすいので、調子がいまいちの時には、やめておいたほうがいいのかもしれませんね。

■記録
(有酸素)クロストレーナー 1h
シットアップ
サイドレイズ
アームカール
(マシン)肩、背中、胸

体重は不定期で載せますね。最悪痩せなくても良い。

体の写真も汚いので不定期で載せることにします。

いいなと思ったら応援しよう!

Pako
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集