マガジンのカバー画像

人生が生き易くなったあの日から

18
サウジアラビアに行ったあの日から 全てがポジティブで前に進んでいるだという事に 気がついた! 4年前に移住を試みて 1歳の娘を連れて行った先はサウジアラビア🇸🇦 あの頃は入国す…
運営しているクリエイター

記事一覧

授乳中のお母さんに

赤ちゃんが産まれてすぐに始まるのが授乳!

産まれてばかりで、誰も教えていないのに、
赤ちゃんはおっぱいを吸おうと必死で、
可愛くて仕方ないですよね。

ただ、吸い方が下手くそ、、
なのか、それとも母乳のあげ方が下手くそなのか?
というぐらい、うまくいかない❗️

そんな事をしている内に、おっぱいは張ってくるし、
切れて痛かったり、赤ちゃんもうまく吸えないから泣いてるし💦
という1人目の子育て。

もっとみる

女性のカラダ(月経編)

皆さんにとって、毎月の生理は億劫な物ですか?

それとも、面倒くさい?

中には楽しみな人もいるかもしれません。

昔の私は、月一回の生理が恐怖でした。

中学生の頃からひどい生理痛持ちで、救急車で運ばれた事が2回もあります。

目の前が紫色の斑点で覆い尽くされたり、
痛さに耐えられず意識を失いかけたりどうして生理なんてあるんだ!
と思っていました。

鎮痛剤は年々増えていく一方。
終いには強い鎮

もっとみる

五感を使って生きる

こんにちは!
イスラム医学で体質改善に成功したリカード なほみです。

今日は、私たちが普段使って生きている、"五感"のお話をしたいと思います。

五感とは、味覚、嗅覚、視覚、聴覚、触覚の5つの感覚の事です。

私達は生まれた時から五感を持ち、さまざまな刺激を受けて、
脳も体も成長してきた訳ですが、
皆さんはいつも五感を働かせて生活をしている!という意識はありますか?

私は昔に比べると大分
"五

もっとみる

健康につながるマインド

こんにちは! Haya Naturalのリカード なほみです。

今日は毎日の積み重ねがいかなる場合であっても、
糧となり、力となってくれる事についてお話ししようと思います。

私は10年前から、いろんなジャンルで勉強をしています。

イスラム医学、ホリスティック、栄養学、免疫学、薬学だけでなく、
アラビア 語、幼児英語教師を通して教育、美容にも携わった経験があります。

これらは全て分野が

もっとみる
スキンシップと自己受容

スキンシップと自己受容

皆さんこんにちは!
年末年始、いかがお過ごしだったでしょうか?

あまり年末年始という感じがしない海外生活。
日本はお節やお餅つきなど風情のある行事があって
毎年帰りたくなる季節です。

さて今日は、日本では親子でもあまり習慣がない
スキンシップについてお話ししようと思います。

小さい頃はお母さんと手を繋いでお出かけしたり
膝の上にのせてもらうのが嬉しかった記憶がありますが
大人になって

もっとみる
自分軸の大切さ

自分軸の大切さ

皆さん、こんにちは!

1月もあっという間に1週間が過ぎましたね!
エジプトにお正月はないので、普通に1日から学校がありました。
文化の違うお国ではお休みも違って面白いです。

健康体を手に入れるために
体質改善や肌質改善に意気込む人から
相談をよく頂くようになりました!

これからハニーライフを始められる方や
断食される方様々です!

進む方向がしっかりと決まっている人は
軸が定まり目的地が明確

もっとみる
脳が錯覚を起こす痛みの要因(お産、生理)

脳が錯覚を起こす痛みの要因(お産、生理)

皆さん、こんにちは!リカードなほみです。

私は今日、アラビア語学校で初の試験に挑みました! 全力を尽くせた人生初のテスト! 悔いなくやり遂げたのは、37年間生きてきた中で初めてかもしれません(笑)

実は、この試験勉強中に、体と脳の働きについて、 みんなが嫌いな ”痛み” について、気がついた事があります。

試験の問題は全てアラビア語なので、真剣に授業に集中し、無欠席で参加していないと、 試験

もっとみる
ホームレスだったアフリカ出身の紳士の話

ホームレスだったアフリカ出身の紳士の話

皆さん、こんにちは!

ウェルネスサイトHaya Naturalを運営するリカード なほみです!https://www.hayanatural.com

今回は実際に夫が出逢った、
ホームレスだったアフリカ人男性が、
紳士になるまでのお話をしたいと思います!  

むかし夫はたまに副業で
運転手をやっていたのですが、
その時のお客さんで1人の紳士に出逢いました。

ビシッときれいなスーツを着て、

もっとみる
リカードなほみ、私という人間

リカードなほみ、私という人間

1986年次女として大阪に産まれました。

天然な母、
無口なわりに口を開くと面白い調理師の父、
優しい心の持ち主である姉の間で末っ子としてスクスク育ちました。

大人の世界とは難しいもので、
あるゆる困難から家族の絆が大きく壊れるようなトラブルが多発。

思春期には自分を見失うような性格で、
とにかく自分に興味を失い、
自分という存在価値を置き去りにし、
とにかく人に認めてもらえる様奮闘していた

もっとみる
私が欲しいもの

私が欲しいもの

私は今、エジプトに家族4人で
アラビア語留学に来ています!

通う学校は"ドS"なのか?
進級試験が毎1ヶ月半ごとにあって、
更には毎週日曜日にミニテストまでもが
追加されるというスパルタぶり🤣

勉強が苦手(特に語学)な私は、
正直アプアプしながらも
毎日のアラビア語学習を、
目を♡にしながら挑んでいる
ドMな毎日を過ごしています。笑

今回は私にとってかなりハードだった
最終学期試験が無事に

もっとみる
物への執着から離れる事は自分の時間を自由にする一歩

物への執着から離れる事は自分の時間を自由にする一歩

皆さん、こんにちは!
ブラックシードやシドルハニーなどのスーパーフードを取り扱っているHaya Natural 代表の中谷です。

今回は"物"についてのお話。

うちには物がほぼありません!

理由は、今ここに行くべきだ!と思った時に動けるようにしておく為。
これって火災や地震などの時にも役に立つなって最近心底実感しました。(遅いよね。)

何でそんな事をしているのかというと、やはり良い物を

もっとみる
健康に繋がる毎日の積み重ねと心

健康に繋がる毎日の積み重ねと心

こんにちは! Haya Naturalのリカード なほみです。

今日は毎日の積み重ねがいかなる場合であっても、糧となり、力となってくれる事についてお話ししようと思います。

私は今までいろんなジャンルで勉強をしてきました。

イスラム医学、ホリスティック、栄養学、
免疫学、薬学だけでなく、
語学、幼児英語教師を通して
教育、美容にも携わった経験があります。

これらは全て分野が違いつながり

もっとみる
増やす物は信頼?それとも利益?

増やす物は信頼?それとも利益?

こんにちは!
ウェルネスサイトHaya Naturalを運営しているリカードなほみです。

子育ては複雑で大変だ!と昔は思っていましたが、
案外子供たちに伝えたい事は多くなく、私がこれだけは!
と心に決めて子育てをしている事の一つに
”増やす物”があります。

私は子供を育てているという感覚はなく、
どちらかと言うとお恥ずかしながら育ててもらっています。

特に誰かに自慢ができるような特別な物は夫

もっとみる
学びは一点集中で!

学びは一点集中で!

皆さん、こんにちは!
ウェルネスサイトHaya Naturalを運営する
リカード なほみです。

ブログや詳細はこちらから⇩⇩

https://linktr.ee/HayanaturalNahomi

とっても久しぶりの投稿になってしまいましたが
昨年の夏から日本に一時帰国をして
3ヶ月滞在のつもりが7ヶ月も居座っておりました🤣

本当に素敵な国で日本人として生まれ
日本で育った環境に、心か

もっとみる