見出し画像

自分軸の大切さ

皆さん、こんにちは!

1月もあっという間に1週間が過ぎましたね!
エジプトにお正月はないので、普通に1日から学校がありました。
文化の違うお国ではお休みも違って面白いです。


健康体を手に入れるために
体質改善や肌質改善に意気込む人から
相談をよく頂くようになりました!


これからハニーライフを始められる方や
断食される方様々です!


進む方向がしっかりと決まっている人は
軸が定まり目的地が明確になっている証!


ですが何から始めれば良いのか分からない。
という方は自分軸を見つける事が
近道になります^^


例えば明日日本からエジプトに
私に会いにきてくださる!
という方がいるとします。


私はエジプトのカイロにいるので
まずは飛行機のチケットを調べて
どの時期にどの航空会社を使ってカイロまで行けば良いのか?と検索するはず!


カイロに行くには気温はどのくらいなのか?
物価は?言葉は?
と調べておく事でスムーズに旅は進みますよね!


これは私たちが何か行動を起こす時に
必ずやっている選択です!



自分が選んだ選択肢で
未来は変わっていくわけです。


ここからは体質改善について
例えを使って説明したいと思います!



私は今回日本に帰って気付いた事があります。



コロナの後遺症で嗅覚・聴覚・味覚
鼻詰まり・鼻炎に悩む人が多発していた事。



世界では若い人が突然の病に
苦しんでいるのをよく聞きます。


友人の家族は19歳で肺に腫瘍ができて意識不明。


他にも33歳で肺がんが見つかり
残された人生を家族と過ごしたと
心が張り裂けそうな気持ちになるような事が
実際に周りで起こっています。



お産の痛みをコントロールできるような
便利な薬まで出来ているにも関わらず
病に苦しむ人は増え続けています。



疲労、ストレス、慢性的なトラブルに
サプリや薬で何とかしのいではいるけれど、
いつか大きな体調不良に陥ってしまいそう
という人も少なくありません。


自分のカラダに一体
何が起こっているのかわからない。

それは正に目指すべき目的地までの
道が真っ白な霧で見えなくなり
道に迷いウロウロしている様なものではないでしょうか?


私も9年前まではそのうちの一人でした。


自分の体に一体何が起こっているのか
想像もつかない。



しっかりと体内をイメージできる様になれば
何をすれば良いのか分かるんじゃないか。



そう感じさせてくれたのが
伝統療法イスラム医学の教えでした。


イスラム医学とは
西洋医学・中庸医学・東洋医学・伝統療法など
医学のもととなる最古の医学療法のこと。

この教えが現代まで伝わって
派生していったのが今の医学となります。

人間のカラダは昔から何も変わっていません。
変わったのは私たちの生活習慣です。


自身に起こっている事を無視していては
大切なカラダの事を知る事は不可能です。


あなた自身はどうありたいのか?
どの方向性で治癒に向かいたいのか?


自分の健康を
他人に任せ切ることはできません。


自身のカラダを治すのは
お医者さんでもお薬でもなく
自身に備わった治癒力だからです。

学ぶにつれて実際にカラダの中が
想像できる様になります。


カラダの働き・構造を
図解を使ってしっかりと理解し
ご自分のペースでお勉強して頂けるNICS講座専用サイト。


イスラム医学ベースで
カラダの基礎が身につく講座を詰め込みました!


どんな事が学べるの?

NICSカラダの基礎講座で学んだ後どうなっているの?

どんな人に向けた講座?

など皆さんの気になる疑問をラジオで説明しています。


こちらもぜひ覗いてみてください!


身体の悩みだけでなく、
この先の人生で何かヒントになる事が
たくさん見つかるはず!

いいなと思ったら応援しよう!