フォーラムに書いたらええんやで騎士団に噛みつかれたり、FF14運営に消されたり、 Xに書いたら騎士団に晒されてネットリンチされたりしてきた土壌があるから、 今のnoteの惨状があるわけで・・・ 今までの言論弾圧の反動がここで爆発してるだけなんですよね
決算のFF14の数字が良かったなら、 「『黄金のレガシー』に期待して購入した『暁月』までのプレイヤーの大半のおかげ」なんだよなぁ そして今はアクティブ数の激減やX、noteの惨状を見てお察し
フォーラムでスレッドごと消されたのはこれのようですね。 拝読したところ割と知られた事実ばかりで、問題がありそうなことは書かれていないように思うのですが、何故消されたんでしょうか⋯? 事実を書くとカスハラ認定というのが、FF14運営独自の言論統制基準なんですかね。ただただ怖い⋯。
スクエニの決算で「FF14が好調」? 最初に黄金が売れただけで、次は引退祭りの影響が出るでしょ( ´Д`)=3
あけましておめでとうございます。 ももいろ歌合戦のアーカイブから、THE PRIMALSの演奏部分がカットされたようですね。 サイバーエージェントのお膝元で自社商品(FF14フリートライアル)を宣伝したせいだと思われますが、真っ当な社会人なら行動に移す前に普通分かるでしょうに…。
カスハラねぇ まあやるのはいいんだけど、ロドストでの正当な批判すら消しまくってるのを見たあとだしなあ (特に運営に関してのばっか) FF14運営もプレイヤーのみなさんのことを理解してますよって姿勢を示せないと、ただの言論弾圧に見えるのでは?
以下、フィクションです。 もし自分の会社に、やるべき仕事をほっぽり出して麻雀や散歩を優先する役員が居たら、軽蔑や憎悪、ストレス、殺意など負の感情だけが無限に湧きそう。 そんな碌でもない馬鹿に振り回される環境にいたらと、想像するだけで悍ましい⋯。さっさと逃げ出したくなるでしょうね。
ももいろ歌合戦の件でもう一つ。 フリトラの宣伝だけではなく、祖堅の葬式発言もダメだったことに触れてくれる人が出てきて安堵。 松崎しげるさんが紅白同様に西田敏行さんを悼んでいた上、韓国勢も航空機事故の追悼のために衣装に配慮していた場で、そんなKYコメントをするなよと言いたかった。
スクエニ社員を称してカスハラとスタッフの現状を語るアカウントが出てきたけど普段フォーラムで謎の開発目線で語る一般人を見ているので一般人が社員騙ってるのでは?と疑ってしまう。ヤバいのがいるのは知ってるがゲームの出来やP/Dに苦言を呈するのも一括にアンチ、カスハラにするのはどうなの?
カスハラ対応方針に関する英語フォーラムのスレッドの書き込み。 一応直訳すると「Yが悪い。捕まえに来い」。 こういう悪意しかない書き込みは日本語版なら一瞬で消されると思うのですが⋯やっぱり殆どチェックしていないのかな??
批判をしたら誹謗中傷と言われかねないな…もう周りはイエスマンしか存在できないのでは。 耳に心地よい言葉だけで商品開発が進むとは思えないけど、それを選択するのであればそれ込みの未来しかない気がする。 これを機に言論統制的なアレソレが出ないと良いね。
というか新年の挨拶まで吉田Pを全面に出してるのか⋯ プレイしてた時はそこまで気にしてなかったけど「アイドル気取りか!」「でしゃばりすぎ!」って言われてるのわかった気がする 運営が上手くいってる時ならいいけど 黄金で10~20万人くらい減ったんでしょ? 危機感無いなあ
なんか新年早々、スクエニからメール来てたけど、黄金を全部作り直ししてくれないと、もう戻らないよ🥺
さらに続報。 Steamフルサポート直後のこのタイミングで、FF16の主人公・クライヴ役の声優さんにこんなこと言わせる暴挙。 明らかに自発的には言わないであろう内容で、流石に笑ってしまった。 FF14スタッフの本気(純度100%の悪い意味で)が垣間見えますね⋯。
別に昔から14つまんねーなとか思ってたわけじゃなく はちゃめちゃにハマって4000時間近くやってたし 今だってロマサガ2リメイク三周目入ろうとしてるし 良いもん作ってくれりゃ面白かったって言うから 「いいから面白いゲーム作れっつーの」
スクエニ社員の垢とか嘘くさ……あれだけ大きな企業の社員なら「SNSに書くな」とかそういう研修や教育は受けてるはずだけど。「問題ない内容なら書いていい」とか聞いたことも無いぞ?スクエニ社員を名乗って書いた時点でアウト。
今年のヴァレンティオンデーの報酬。 NHKスペシャルを視て、「私も結婚相手を探すためにFF14やりたい!」と思った人にぴったりのエモートですね😍😍😍 FF14世界で出会いを求める、全世界のプレイヤーが欲しいのでは。無料ログイン期間とも被っていますし、総人口5万人から爆増でしょう。
ロードストーンでFF14へ否定的な意見を書けば運営の言論統制で消され、 Twitterで書けば 多数のええんやで騎士団や狂信者に噛みつかれたり晒されたり。 どっちの被害も受けた身としてはnoteがこうなってしまったのは必然かなぁと ずっと抑圧されたら、いつか爆発するって
そういえばドラクエ10では、たしか前に4~5年ぶりに復帰した時にまだ自分の家が残っててビックリしたことがあったな。逆にFF14はたった1~2ヶ月で没収されるのはなんだかなーとも。そもそもプレイヤー全員分の土地が無いって話で、それもサービスとしてどうなんやって・・・
他に面白いゲームはいくらでもあるのに、人生の貴重な千何百時間をFF14なんかに費やしたことを悔やむばかり。 何やってたんだろうあの頃の自分。 色々つぶやいてきたが、結局思うところはこれ。
信者を丸め込むためだけの何の中身もない声明出した直後に、酒飲みながら某散歩やってたみたいですね。 年末の芸能人か何かなのかな? 一切謝らんし、不祥事は部下に押し付けつつ手柄は部下から横取りするし、誰も聴きたくないカラオケはやたら披露するし、自己愛凄くて羨ましいわ本当。
スクエニを消費者庁に通報しました! 引き伸ばしなければ消費者庁通報まではいきませんでしたよ…公的な場へ通報って緊張しますし文考える労力使うし面倒くさいですからね こんな事したの人生初で苦笑い
FF14運営から来るメールには「配信停止はこちら」「Unsubscribe」的なリンクがなくて、配信停止を希望する場合は返信しなきゃいけないっていうクソ仕様。 自分は受信拒否で対応したが、そこら辺何とかなりませんかね、運営さん。フォーラムすら放置しているのにこんな所見る訳ないか⋯
続報。FF16のSteam好評数の推移だそうで。 FF14に広告出すだけでこんなに高評価が急激に増えるなんて、素敵だね from FINAL FANTASY X あ、アニマ以外はFF14で穢さないでください。 何のために83IDに出したんあれ。 過去作要素は客寄せパンダなん?
新年のお祝いとか吉田Pよりクルルさんやタタルさんとかのが嬉しいでしょ 妖怪ウォッチコラボも吉田Pと日野社長が出てきて、軽く引いたわ そこはケータくん出してよ⋯ ゲーム内にリアルの人物はいらんでしょ
「北風と太陽」的な効果とコンコルド効果が組み合わさって、信者がどんどん意固地になる構造。 盲信している内はどんなに論理的で正当な批判も受け入れられず、これまで掛けてきた莫大な時間や費用を否定したくない心理も合わさり、自ら離れようと思えない限り他人を攻撃し運営を擁護し続けてしまう。
エオ喜利⋯ そういうのはプレイヤーがするから面白いのであって公式がやるもんじゃない FF7ECの露骨なエロ売りも二次創作なら「まぁ⋯」だけど、公式がするな(´・ω・`)
本日のももいろ歌合戦より。 例年楽しみにしていたのですが、ここで現実に引き戻されたので…。 そもそもフリトラは常に実施してるじゃん。校閲しろや。 年の瀬にお目汚し大変失礼いたしました。 皆様どうか良いお年を。
久しぶりにここを覗いてみたら、FF14運営って「批判は落ち着いてきた」とか言ってますのん? もう完全に呆れて見限ったのに、ずっと言うのも馬鹿らしいし、黄金はこれからも残っていくし⋯ あともう家も土地も没収されて戻る気も無いし、他のゲームのが楽しいだけですよ?
半年前からドン・キホーテで具なし焼きそば丼が発売されているとの情報が。ドン・キホーテの社長は同姓同名の吉田直樹さんなので、その繋がりでしょうか。 明らかにFF14とのコラボグッズなので、最近noteに出没している騎士団やフルサポート部隊の皆さん、暇なら今すぐドンキにダッシュ!!
わざわざ「このFF14の記事はネガティブですよ」とか 「専用のタグ使って、楽しくプレイしてる人の気分が害さないように配慮しますよ」って これすごいまともなプレイヤーですよね そんな人たちをスクエニは怒らせてしまったんですよ 『黄金のレガシー』っていうでっかい爆弾と今までの塵積で
noteにいる皆がやっているのは現在及び過去の事実に基づいた批判であって、謂れなきネガキャン(誹謗中傷)じゃない。 そこのところ、よろしく。 P.S. 偽スフェーンて。ゼノス復活の焼き直しかよ。
『FF14ネガ』ってタグを新しく使おうってのは悪くないと思うけど、『使う』『使わない』が書き手の自由なのは忘れてはいけない。 『FF14運営』に文句があるからこのタグ使ってるんだって人もいるだろうし なによりマナー違反とか言いだして、タグの使用を強要する輩が出そうでねー…
「FF9が穢された」という意見に対して、騎士団もとい運営信者は「これはFF14であってFF9ではない」という擁護文句を馬鹿の一つ覚えのように振り翳すけれど、「なら、過去作の要素を表面上さらって汚すのではなく、オリジナル要素のみで完結させろよ」と強く言いたい。全く別の作品なんだろ?
FF14のランチャー(トップ)にFF16のセール広告を出したことが功を奏してか、Steam版FF16の高評価レビューが不自然なほど急激に増加し、現在は「非常に好評」(1,867件中87%)となっていますね。 第3スタジオの結束力、フルサポート力たるや⋯。 お見それしやした!!!
FF14辞めた後、DQ10に移住してバージョン2が終わったところだけど、今後のストーリーに不満を感じたとしても感想を言うことも怖いから継続課金切っておこう...。
遂にFF14モバイル発表。 Xには「吉田はFF14でガチャしないって言ってた」と信じている輩が多数いるが、この期に及んでよく信じられるよなあ…。騎士団のことだから、ガチャがあってもどうせ「FF14ではなくFF14モバイルだから、吉田は嘘吐いてない!」と主張するのは目に見えている。
祖堅さん、ももクロのでフリートライアルの宣伝してアーカイブ残らなかったのか() まずFF14に関してまっさらなテスターさんを用意して、不満点や改善点をフィードバックを貰うのが先かと 実際のプレイヤーの初心者さんでもいいけど PCよりタブレットになっててPCって難度高いのよ今の子
『これはFF14の物語だからー』って過去作をそのまま使えないとか言ってる人もいるけど、 コラボイベントとかならノクトやシャントット様が本人で出てますやん 姿だけのそっくりさんや精神性まで別の偽物を出すなら、ディシディアみたいにパラレルで本人を出して欲しいわ 14世界ってなに?
Twitterにもいるけど「自分のタイムラインにネガティブを流すな」って人が一定数いるよね ここだと急上昇とかになるのかな? でもどうして他人に配慮までして、言葉を選んで選んで書かないといけないのか?とも思う 他人の口を塞ぐのは褒められない事だけど、自分からの発信に膜を貼る?
ももいろ歌合戦に祖堅氏率いるプライマルズ参戦。 時間停止なんかやろうものなら、MCの東京03・飯塚さんすら捌き切れず共感性羞恥凄いことになりそう。 あと、無いとは思うがP/Dの友情出演とかはやめてくれよ⋯ https://www.momoclo.net/momoiroutagassen_8/
エレメンタルDCでビギナーチャットに幻滅して初心者助け合いCWLSのマスターをしてた身としては、FF14運営がフリートライアルしようと初心者向けパックを販売しようと無駄な努力だと思うね そこを広げても『その先の導線』がお粗末で、離脱する人たちを見てきたからCWLSを作ったんだから