私の拙い文章を読んでくださってありがとうございました。 また、ここで書くようにアドバイスしてくださったゆりかさんにも感謝を捧げます。皆様が良いお年をお迎えになりますように💓
昨日は障子貼りをしました。 アイロンで貼るタイプなので簡単なのですが、手をつけるまでは面倒くさい。 1枚貼ったところで、もう辞めたくなりました。でもなんとか終わりにして、スッキリ!と思いきや早速穴を開けて補修しました。何やっているんだか私。
先日の18℃もあった日に窓拭きを決行。久しぶりに綺麗になってスッキリ! 窓辺もクリスマス仕様にしてみました🎄
今年の梅仕事が終わりました。 今回は、梅干し、梅シロップ、梅味噌に。 できあがりが楽しみ😊 今年は梅が不作だそう。 大粒で状態が良い完熟梅を送ってくださった農家さんと自然に感謝です❤️
畑で取れた野菜でお昼ご飯🍚🥬 空芯菜の炒め物 茎レタスのニンニク炒め ピーマンと油揚げの煮物 他に冷奴に自家製の梅味噌を添えて。 自家製梅シロップジュース🥤 ご馳走様でした。自然に感謝。
嬉しい報告 朝晩のTM瞑想前にヨガアーサナをやるようになったら、前より調子良いです! 職場の人からも「明るくて良い」と感想をもらいました。 こなす作業がスピードアップしてる気もします。
道を歩いている人に「畑やってて沢山採れたので少しいかがですか?」 と市民農園の帰りに収穫物を知らない人に配る。とても一家族で食べられる量ではないので。 それでも捌けないときは、途中のカフェに寄ってお客さんにもお裾分け。 押し売りならぬ押しあげ。 写真は春菊のお花です🌼
メールの誤字 お断りの電話を入れない場合は、6年分の請求書が届きます。(怖すぎる) 6年分(誤)→翌年分(正) 市民農園の班長で、時々連絡をしなければなりません 来年度も畑を借りるかどうかの問い合わせについて、やっちまいました。 皆さんスルーして普通にメール返して下さいました