人気の記事一覧

21歳でLabBaseを創業した僕の20代振り返り

一緒に世界を変えませんか?

[CS座談会]「ロマンとそろばん」のバランス感覚が優れた人が多い! CS(カスタマーサクセス)3人が語る、LabBaseの魅力

「まだまだこれから」LabBaseの顔でもあるインサイドセールスが見据える未来と仕事の楽しさを語る

LabBaseの開発組織紹介 2024

2か月前

仲間であり、良きライバル。医療業界から転職した同期2人が語る仕事への情熱とLabBaseへの期待

理系採用に新しい風を!理系採用担当者向け交流会「HR Cross」を開催しました!

共創パートナーとして『LabBase就職』をよりよいサービスへ! さらなる成長を掲げるLabBaseのカスタマーセールスとは?

就活で大切なのは、企業と学生がいかにマッチングするか。三井化学株式会社が『LabBase就職』の魅力を語る!

営業は買い手にとっての武器屋になれ。『ep.0-武器屋になるために-』

セールスとマーケの壁を壊し、チームみんなで「新規顧客の開拓」を目指す。成長し続ける今が一番面白い!

こんにちは!LabBase FACTORYです

文部科学省が主催の『未来の博士フェス2024』で文部科学大臣表彰を受賞! 博士特化の新サービスへの想いを語る

LabBaseを退職しました。ありがとうLabBase。

💊製薬→人材会社に転職 「暁のファンファーレ🐎」

社内合宿「CHANGE」に参加しました!

6か月前

「今はまさにLabBaseのチャレンジ期」挑戦し続けた先に描く未来とは? 創業期メンバーの想いに迫る

9/10「TOKYO CREATIVE COLLECTION」に出展します

【開催レポート】社内合宿『CHANGE』を開催しました!(後編)

Design Philosophy #2

4週間前

【開催レポート】社内合宿『CHANGE』を開催しました!(前編)

LabTALK:生成AIで『LabBase転職』をさらに使いやすく、快適に。リサーチエンジニアとBizDev対談

LabTALK:日本の研究力、イノベーションを高める一手に! 博士のキャリア支援に取り組む2人に、「博士PJで挑む課題と展望」を訊く

登録だけで4000円!26卒理系院生は全員LabBase登録しよう!

LabBaseのプロダクトデザイナーのお仕事

LabTALK:まだ誰も体験したことがないサービスを生み出す……LabBaseのプロダクトデザイナーが目指す未来と日々生まれる探究心

LabTALK:「世界中の研究者が活躍できる社会」を目指して。CTOと『LabBase就職』のPdMが描く未来とその可能性

【CTOインタビュー】常識に縛られていたら新しい世界なんて創れない。LabBaseのCTOが「Crazy Engineering」に込めた想いを語る

LabTALK:越境していくことが自分の成長につながる。LabBaseのエンジニアが積極的に勉強会に参加する理由とは?

LabBaseのエバンジェリスト!DevRelチームのご紹介

LabTALK:研究者のキャリアを変え、未来を創るLabBaseの挑戦

Design Philosophy #1

Welcome to LabBase!!新入社員に贈る「Welcome Box」はじめました!

【イベントレポ】ROSCAFE Rustを学ぶ会〜2社の最新活用事例〜

11か月前

LabBaseが実施する早期にカルチャーに溶け込む入社後オンボーディングをご紹介します!

デザイナーチームで行動指針について話し合う

サステナブルな働き方を実現する、LabBaseの制度や働き方/福利厚生のご紹介です!

<第五回エンジン!全社出社会議レポート>「理系学生と企業を繋ぐLabBase就職に心で共感しよう」をテーマにLabBase大学開校!

LabBaseのカルチャー全開!全社会議「エンジン」の様子をお届けします

社内初!LabBase第1回ファミリーデーを開催しました!

「挑戦したいに勝る理由なし」40代でスタートアップに飛び込んだLabBase 執行役員CFO 後藤 洋平 氏の覚悟に迫る

LabBaseは「世界を変えるチアリーダー集団」だと思う話

5分でわかる、日本の「研究のお金事情」

最先端の研究技術を強みとする研究成果ベンチャー

研究領域で絶望↓希望↑絶望↓最後はやっぱり希望↑と騒がしく働いている話

ド文系の私がなぜLabBaseにワクワクしているのか

LabBase就職、LabBase転職に続く、LabBase◯◯を妄想してみる

2/3更新 26卒M1就活生5,500円分Amazonギフトカードもらえる就活サイト

我々は何者なのか。-We are LabBase.-

【株式会社LabBase】これまでがあったからこそ、これからに挑戦できる〜感謝と覚悟〜