数が多いのが正義なんて言わないけれど、多くの人に愛される作品には理由があるんだろうな。娘が生まれて初めて買ったコミックが鬼滅の刃で、繰り返し何度も夢中で読んでるのを見て嬉しい気持☆顔も知らない沢山の人達と一緒に楽しみにしてた23巻、凄く楽しかったようです(*'▽')よかったね
さすがに、堂々とは撮影できないので、行列の一部ですが・・・ 駅ビルのクリニックに訪れたら長蛇の列! 何の列だろうと気になり列の先頭に行ったら本屋へと続く人・人・人!! 「あ、鬼滅の最終巻!」と、そこで気付きました(笑) 老若男女すべての世代の人が並んでいて、改めて鬼滅人気を実感。
鬼滅の刃23巻に同封されていた フィギュア! かわいい! 炭治郎と禰󠄀豆子が手を繋いでます^_^ そして背中にはミニ禰󠄀豆子! #鬼滅の刃 #鬼滅の刃23巻 #鬼滅の刃最終 #鬼滅の刃最終巻 #鬼滅の刃フィギュア #読書 #竈門炭治郎 #竈門禰󠄀豆子 #禰󠄀豆子
早いうちに買っておいてよかった......。しばらく高値での転売や買えないという声が続きそうですねぇ。 『鬼滅の刃』最終巻の発売日、東京の本屋は来客がピーク時には平均の187%に https://blogos.com/article/502814/
鬼滅の刃、僕ではなくまさかの両親がどハマりしているので、最終巻を買ってあげた。 https://amzn.to/2JOMwrs 60歳近い両親は実店舗で買うのだけど、今回アマゾンで注文してあげたら翌日に届いたことに驚いたようで、まさかのアマゾンにハマり出した。
『鬼滅の刃』23巻手にいれてきました。あと15~20分遅れていたら、確実に買えなかったと思います。それだけ人が来てましたから。なお、読むのは自分ではなく、親の模様。