
素人が絵本を描く日記 発売4日前 鬼滅の刃で斬られる私
◆最近の出来事
最近息子が「すすめ〜みる、すすめ〜みる」と言ってくる。
「すすめ」とは大人気アニメ「鬼滅の刃」テーマソング「紅蓮華」のワンフレーズ。どうやら息子は「紅蓮華」をyou tubeで見たいらしい。アニメでは無く曲を聞きたいとの事。流してあげるとフレーズの終わりだけ単語を発声して歌おうとしている。こうやって言葉を覚えているんだなぁとしみじみ。
息子が歌おうとする歌は産まれてから大きな栗の木の下で→アンパンマン→紅蓮花である。TVっ子の素質を感じる。
覚えた理由はおそらく夫婦でAmazon primeの鬼滅の刃を一気に観て、車の中でも曲を流していたためだろう。完全に親の影響だけど鬼滅の刃すごい、2歳児にも影響を及ぼすとは。
映画も観に行きたいけど子供が小さい人は映画とかやっぱり我慢してるのだろうか。
◆絵本について
絵本の発売日を12/4に設定しました。理由は選択できる日付で大安だったから。
これは大きな失敗でした。「鬼滅の刃」最終23巻の発売日とガッツリ被っていたのです!
一見購入する層は被っていないように思えますが、鬼滅の刃は私の母も観に行く程年代を超えて愛される作品。
これではボランティア感覚で買ってやろうかなと迷っていた方も鬼滅の刃に流れる事は間違いありません。今回の経験から市場の動向を全く観ていないとこのような事になるという教訓を得ました。
もろくも私のデビュー作はばっさりと鬼殺隊に斬られる事に、、まさに虫の呼吸、、
いやいや鬼滅の刃絶対関係ないから絵を上手くならねば!