人気の記事一覧

「近代日本仏教徒の中国進出から、戦後の日中仏教交流へ:研究史とその課題」

おわりに 広島の二葉山平和塔をめぐって 被爆地と仏舎利|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

41 仏教とアジア近代史再考|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

「抗日戦争と中国人僧侶―日本軍占領地における大醒の「非協力」」

40 ひとつになった仏教世界(下) 「仏教国日本」の再建とアジア仏教徒の受難|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

39 ひとつになった仏教世界(上) 仏教ルネッサンスの時代|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

38 サールナート寺院壁画と野生司香雪 日印仏教交流の精華|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

37 その後のダルマパーラ 1915年セイロン暴動、サールナートでの出家と死|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

29 「日本の仏像」インドで大暴れの巻 カリスマの誕生|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

【書評】杉本良男著『仏教モダニズムの遺産 アナガーリカ・ダルマパーラとナショナリズム』佐藤哲朗(『近代仏教』第29号、2022年5月発行 日本近代仏教史研究会)

36 冷遇された最後の来日 汎アーリア主義の叫び|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

30 大拙・慧海・ダルマパーラ それぞれの出会い|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

33 ダルマパーラと田中智学の会見(中)日蓮宗の海外布教を促す|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

28 ダルマパーラ二度目の来日 牛を食う奴は手を挙げろ!|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

26 フォンデス もう一人の白人仏教徒|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

27 シカゴ万国宗教大会 仏教アメリカ東漸|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

31 ダルマパーラ 一九〇二年の来日 近代アジアの運命を見据えて|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

35 血の轍 シンハラ仏教ナショナリズムの誕生|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇

19 釈興然 日本にテーラワーダ仏教を伝えた留学僧(下)|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

25 オルコット再来日と蜜月の終わり 拒絶された「仏教十字軍」|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

23 オルコット来日がもたらしたもの 称賛と警戒|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

18 釈興然 日本にテーラワーダ仏教を伝えた留学僧(上)|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

14 明治日印交流史~仏教聖地巡礼から国際結婚第一号まで|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

9「ランカーの獅子」の誕生~ミッションスクール・神智学・パーリ語|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

10 ダヴィッド少年がダルマパーラを名乗るまで~神秘・辺境・ナショナリズム|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

7パーナドゥラの論戦~世界史を動かしたキリスト教VS仏教の言論対決|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

はじめの口上|大アジア思想活劇ーー仏教が結んだ、もうひとつの近代史

2日本仏教と明治維新~廃仏毀釈からの手探りの復興|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

6インド洋の「仏教国」スリランカ~その受難の近代史|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

1オルコット大佐来日まで~白人仏教徒からの手紙|第Ⅰ部 噺家 野口復堂のインド旅行|大アジア思想活劇

多田等観

大谷光瑞

清沢満之

釈雲照

南條文雄

釈宗演(洪嶽宗演)

田中智学

鈴木大拙

島地黙雷

『大アジア思想活劇 仏教が結んだ、もうひとつの近代史』電書版あとがき〔note版追記あり〕

妹尾義郎