人気の記事一覧

自己紹介

保険の選び方

『貯蓄型保険』について。基礎知識。

¥100

【家計管理のコツ】#6 保険料の払いすぎに注意しよう

『投資のシミュレーション』と『リスク許容度』

¥100

【家計管理のコツ】#7 入るべき保険の条件とは?

【家計管理のコツ】#8 本当に入るべき3つの保険

【家計管理のコツ】#16 生命保険の補償額はいくらにすればいい?

【家計管理のコツ】#11 医療保険をおすすめしない理由

【家計管理のコツ】#17 おすすめする3種類の生命保険

【家計管理のコツ】#9 生命保険が必要な人、不要な人

【家計管理のコツ】#15 払い済み保険を契約するべきか?

【家計管理のコツ】#10 貯蓄型生命保険をおすすめしない理由

貯金の多い人と少ない人、どちらが保険に入るべき?

【家計管理のコツ】#12 個人年金保険をおすすめしない理由

【家計管理のコツ】#14 元本割れする保険を解約するべきか?

【新しいことを知る】実際に私が入っている保険の見直しをします。

【新しいことを知る】民間保険の種類

【新しいことを知る】民間保険で入るべきものを検討してみました。

誰でも、絶対に貯金できる方法

私が貯蓄型保険に入らない理由

【家計管理のコツ】#18 支出コントロールを最優先する3つの理由

【家計管理のコツ】#13 外貨建て保険をおすすめしない理由

最近投資を始めたごく一般的なサラリーマンの投資ポートフォリオについて#8

¥100

投資や資産運用の勉強をすると資産の流動性という言葉が出てくる。株式や債券、FXなどは流動性が高いが、ギャンブル性が高く投機となるのでお勧めできない。余裕資金で時間を使った複利効果を活用すべきで、着目すべきは解約返戻金となってくる。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/17800

香港FTLife社の貯蓄型保険商品Regent Prime(リージェント プライム)の商品概要まとめ。良い商品だが正規代理店=IFAに相談して、サンライフ香港社やFubon社の商品と比較しながら契約商品を決定していくべきである。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/17996

貯蓄型保険は無駄だと揶揄する人もいるが、それは国内商品に限った話。海外に目を向けると、特にオフショア金融センター香港には日本人の契約も受け付けていて契約可能な価値ある貯蓄型保険商品は存在する。どの商品がおすすめかをまとめてみた。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/13548

日本では貯蓄型保険は無駄だと言われているようだ。日本の保険会社が提供している商品を見ればそう思うのだろうが、それはあくまで日本国内のお話。海外オフショア籍の保険商品を見ると、資産向上はもちろんだが、それだけでなく多くの価値がある。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/13542

貯蓄型保険商品と言えど、自分の為の将来資金・老後資金目的での活用か、お子さんやお孫さんの為に資産承継プランとしての契約か、はたまた法人での節税・損金計上目的での契約かで合致する商品は異なる。どんな商品があるのかの例をまとめてみた。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/12042

本当に必要な生命保険は? 不動産投資が生命保険がわりになる「団体信用生命保険」