見出し画像

【家計管理のコツ】#18 支出コントロールを最優先する3つの理由

こんにちは、森大です。
医師をしながらFPとしても活動しております。

今回は家計管理のコツシリーズ第18弾
「支出コントロールを最優先する3つの理由」
というテーマでお話させて頂きます。

「お金を貯めるにはまず何から始めればいいの?」

そんな疑問を持つ方もいらっしゃると
思います。

お金が貯まる体質を作るには、
支出をコントロールすることが必須なんです。

「収入を増やさないと結局貯まらないよ。」
「支出を抑えても大した結果にならないでしょ?」

そう思う方も多いと思いますし、
以前は僕も支出を抑えることの大切さが
よく分かっていませんでした。

しかし全ては支出コントロールから
始まるのです。

今回はその3つの理由についてお話します。

―――――――――――――――――

1.すぐに取り掛かることができる。

手元のお金を増やすには収入を増やすか
支出を減らすしかありません。

手元資金 = 貯蓄額 + 収入 - 支出

しかし、収入を増やすのは容易ではありません。
翌年必ず上がっているとも言えませんし、
転職するにしても時間がかかります。

一方で支出を減らすことはすぐにでもできます。
例えば携帯のプランを必要最小限に変更したり、
不要な保険を解約したりと、ほとんどのものは
1か月かからずにできます。

そのため、収入アップよりも
支出ダウンの方が即効性があります。

2.税金がかからない。

あなたが手元資金を1万円増やそうとします。

もし収入を増やして1万円得ようとすると、
12,000円くらいは稼ぐ必要があります。

なぜなら所得税、住民税などの税金、
そして社会保険料を引かれてしまうからです。

一方で1万円節約して手元のお金が増えても
税金や社会保険料は増えません

そのため、同じ額なら支出を抑える方が
効率的
です。

3.収入への依存度が減る。

支出を減らすと収入への依存度が減ります。

例えば手取り月収25万円で、
生活費をもろもろ合わせて22万円だとします。

その場合、月収が20万円に減ってしまうと
生活費を賄えなくなります。

しかし生活費が18万円なら月収20万円になっても
急場はしのげます。

ムダな支出を減らすともしもの時の
リスクを抑えられます。

***

また、もう1つの考え方もあります。
それは時間の自由です。

手取り25万円で週5勤務だとすると
週1あたり5万円もらっていることになります。

生活費が20万円以下なら週4勤務でも良いことになります。
(ほとんどの方は余ったら貯金に回すと思いますが。)

もし自由な時間を得たいと思った場合、
契約次第では週4勤務にしても良いかもしれません。

また、その時間で副業を育てる方法もあります。

そのためムダな支出を抑えることは
人生の自由度を増すことに繋がります。

おわりに

今回は家計管理シリーズ第18弾、
「支出コントロールを最優先する3つの理由」
というテーマでお話しさせて頂きました。

まとめます。

◆収入を増やすことはすぐにできないが、
支出を抑えることはすぐにできる。(即効性がある)

◆収入を増やすと税金や社会保険料がかかるが、
支出を減らしてもかからない。(効率が良い)

◆支出が減ると収入への依存度が減り、
なにかあった時のリスクが下がるし自由に近づく。

以上です!

【参考記事】

***

今後もお金のテーマを中心に
役に立つ記事をお届けします!

もし「面白い、役に立つ」と思って頂けたら
いいね、フォローなどお願いします。

コメント欄への質問もお待ちしてます。

Instagramやstand.fmなど
各種リンクはこちら ↓

#お金 #勉強 #お金の勉強会
#投資 #投資初心者 #資産形成 #資産運用
#投資信託 #株式 #債券 #預金 #貯金
#家計管理 #収入  #支出 #節約
#保険 #保険費 #保険料
#掛け捨て #貯蓄型
#生命保険 #医療保険 #個人年金保険 #外貨建て保険
#税金 #社会保険料 #自由


いいなと思ったら応援しよう!

ダイ@医師/FP/投資家
もしよろしければサポートをお願いします! 今後の活動をより一層頑張らせて頂きます!