![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71301804/rectangle_large_type_2_7f6763cf2152b82a9ce665a8640627b2.png?width=1200)
【家計管理のコツ】#18 支出コントロールを最優先する3つの理由
こんにちは、森大です。
医師をしながらFPとしても活動しております。
今回は家計管理のコツシリーズ第18弾
「支出コントロールを最優先する3つの理由」
というテーマでお話させて頂きます。
「お金を貯めるにはまず何から始めればいいの?」
そんな疑問を持つ方もいらっしゃると
思います。
お金が貯まる体質を作るには、
支出をコントロールすることが必須なんです。
「収入を増やさないと結局貯まらないよ。」
「支出を抑えても大した結果にならないでしょ?」
そう思う方も多いと思いますし、
以前は僕も支出を抑えることの大切さが
よく分かっていませんでした。
しかし全ては支出コントロールから
始まるのです。
今回はその3つの理由についてお話します。
―――――――――――――――――
1.すぐに取り掛かることができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1643793973058-Rexi3uuYtj.jpg?width=1200)
手元のお金を増やすには収入を増やすか
支出を減らすしかありません。
手元資金 = 貯蓄額 + 収入 - 支出
しかし、収入を増やすのは容易ではありません。
翌年必ず上がっているとも言えませんし、
転職するにしても時間がかかります。
一方で支出を減らすことはすぐにでもできます。
例えば携帯のプランを必要最小限に変更したり、
不要な保険を解約したりと、ほとんどのものは
1か月かからずにできます。
そのため、収入アップよりも
支出ダウンの方が即効性があります。
2.税金がかからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1643794025233-Uj85CYz3in.png?width=1200)
あなたが手元資金を1万円増やそうとします。
もし収入を増やして1万円得ようとすると、
12,000円くらいは稼ぐ必要があります。
なぜなら所得税、住民税などの税金、
そして社会保険料を引かれてしまうからです。
一方で1万円節約して手元のお金が増えても
税金や社会保険料は増えません。
そのため、同じ額なら支出を抑える方が
効率的です。
3.収入への依存度が減る。
![](https://assets.st-note.com/img/1643794068254-M2Ch5eeES6.jpg?width=1200)
支出を減らすと収入への依存度が減ります。
例えば手取り月収25万円で、
生活費をもろもろ合わせて22万円だとします。
その場合、月収が20万円に減ってしまうと
生活費を賄えなくなります。
しかし生活費が18万円なら月収20万円になっても
急場はしのげます。
ムダな支出を減らすともしもの時の
リスクを抑えられます。
***
また、もう1つの考え方もあります。
それは時間の自由です。
手取り25万円で週5勤務だとすると
週1あたり5万円もらっていることになります。
生活費が20万円以下なら週4勤務でも良いことになります。
(ほとんどの方は余ったら貯金に回すと思いますが。)
もし自由な時間を得たいと思った場合、
契約次第では週4勤務にしても良いかもしれません。
また、その時間で副業を育てる方法もあります。
そのためムダな支出を抑えることは
人生の自由度を増すことに繋がります。
おわりに
今回は家計管理シリーズ第18弾、
「支出コントロールを最優先する3つの理由」
というテーマでお話しさせて頂きました。
まとめます。
◆収入を増やすことはすぐにできないが、
支出を抑えることはすぐにできる。(即効性がある)
◆収入を増やすと税金や社会保険料がかかるが、
支出を減らしてもかからない。(効率が良い)
◆支出が減ると収入への依存度が減り、
なにかあった時のリスクが下がるし自由に近づく。
以上です!
【参考記事】
***
今後もお金のテーマを中心に
役に立つ記事をお届けします!
もし「面白い、役に立つ」と思って頂けたら
いいね、フォローなどお願いします。
コメント欄への質問もお待ちしてます。
Instagramやstand.fmなど
各種リンクはこちら ↓
#お金 #勉強 #お金の勉強会
#投資 #投資初心者 #資産形成 #資産運用
#投資信託 #株式 #債券 #預金 #貯金
#家計管理 #収入 #支出 #節約
#保険 #保険費 #保険料
#掛け捨て #貯蓄型
#生命保険 #医療保険 #個人年金保険 #外貨建て保険
#税金 #社会保険料 #自由
いいなと思ったら応援しよう!
![ダイ@医師/FP/投資家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68594851/profile_8396e68a7de62ac27ad175bd9da7a1e6.png?width=600&crop=1:1,smart)