人気の記事一覧

【街の心理士】受験シーズンの幕開けにあたって【雑記】

【街の心理士】街の心理士にとっての「生涯教育」とは【雑記】

【りら便り】街の心理士より、令和七年新春のご挨拶

【街の心理士】何度もらせんを描く【雑記】

【街の心理士】日本精神衛生学会の大会に参加してみた【報告】

【街の心理士】霜やけができた!【雑記】

【街の心理士】論文読んでいてもすぐ疲れてしまう【雑記】

【街の心理士が】田中将大選手の楽天球団退団の報に接して【思うこと】

【街の心理士】りらの中のひと的「今年の漢字」【振り返り】

【街の心理士】果たして「信じる者は救われない」のか?【雑記】

¥100

【街の心理士】人間発達の可塑性への信頼【雑記】

【街の心理士】最新の情報を参照しよう【雑記】

ASDとHSPは、生き辛さを生きる“同志”

¥100

【街の心理士】お金の取れないちょっとしたやり取りが大切だと思う件

障害福祉業界が急に「若者支援」を言いだしているのだが

¥100

患者様が私に言った「ずるい!」は、非難ではなく羨望だった

【街の心理士の】障害者雇用に携わる多機関連絡会に参加した【感想】

¥100

【ネタがない】「美」という文字は何に化ける?【街の心理士】

身寄りのない精神障がい当事者が失踪したら、誰がどう対応するのか

¥100

心理士は本質的にリベラルである、ということ

¥100

地域活動支援センターにおける「活動」そして「支援」のあり方を考える

¥100

【感謝!】街の心理士・おかげさまで2周年!

街の心理士になって知った「あいまいな危機」

¥100

時は巻き戻せない。だから、よい時間を積み重ねよう。

連投。先日、依頼されていた当事者向けグループワークを無事終えました(有難いことにご好評いただき、また昔の知人にも会え嬉しかった)。大学講義の準備も10月中には目途がつきそう。多忙にかまけてnoteにはそっけない記事ばかり上げてましたが、捲き直していきます。

今年も心理臨床学会を覗いてみたよ

¥100

【街の心理士のくせに】自分が行うカウンセリングについて書きにくい

精神科DC専従者数名での情報交換会に顔を出した。どこも利用者獲得・請求件数増に躍起になっているのだが、患者様を商品の“在庫管理”のように扱う者がいたのは衝撃だったな。精神科医療に正常と清浄を求めたい私は、そのような者(施設)とは距離を取りたい。新卒の無垢な若者がいらしたのが救い。

一生に一度の経験

【雑記】妥協や迎合も大切、と言ってはいけませんか?

フワちゃんの暴言投稿問題についての、心理士のコメント

¥100

春に始めたメンバーシップ新プラン、参加者ゼロ泣で休眠しておりましたが、ゼロのまま今月から再始動します!精神障がい当事者が長く働き続けるための手がかり(職場とのマッチング、定着支援、就業生活支援などトータルに)を考えます。支援者も当事者も、関心をお持ちの方はみな大歓迎。ぜひに!

大学院の講義(保健医療分野)、地域保健・公衆衛生の回のスライド全取っ替えし改善する!気が遠くなる作業だが、やってやるぞ笑。無症状者へのPCR検査がコロナ非感染の証明にならないと直感的に理解できる、リテラシーある心理職を育てたい。病院在職中に嫌な思いをしたからね。執念深いんだ俺は笑

パワーワード「ふつう」とは何か、街の心理士が改めて考えた

¥100

「好き」とは、引きつけられじっと見つめてしまうこと

【緊急投稿】精神疾患の入院治療中に起きる事故を、どのように考えるか

¥120

【緊急投稿】暴力を容認する主張に対する、心理士のメッセージ

¥100

数か月間の「地活」のお勤めを終えた

近ごろ流行りの性格診断との、おすすめの付き合い方

落とし物を拾って届けてくださった方、ありがとうございました

以前「カビた蜜柑と同じ段ボール箱に入っている蜜柑は、皆カビる(腐っている人と一緒にいるな)」みたいに書いたことがある(我ながら何か酷いなw)が、幸せな人と同じ空間にいると清く穏やかでいられるというのもあるな。「周囲の人たちの幸せを讃え尊重することに喜びを感じられる自分」を大切に!

【私見】心理士もほどほど“生活感”を醸し出してもいいのでは【暴論】

精神疾患当事者の方向け心理教育のご依頼を承っているのですが。2時間一本勝負で、いただいたのが「医療の上手な活用、ストレスとの付き合い方と生活習慣の見直し」という悪魔のようなお題w。本当は、3題それぞれ2時間ずつ使うネタだよな。頑張りますよ~喜んで準備中!

24年8月の振り返りと、食べたもの

¥100

メンバーシップ「精神障がいを持つ方が健やかに働き続けるために」に限定記事をあげました。精神障がいの特徴としての「病状の波」や加齢変化が「働き続ける」ことにどう関わるか、大まかに論じています。メンバーシップの参加者を引き続き大募集しています!

半世紀ほど前の炭酸の思い出・3題

カウンセリングルーム広告での「ユーザーの感謝の声」掲載に思うこと

¥100

対話における「逆質問」が気持ちをざわつかせるのは何故か

¥100

【シリーズ摂食障害Ⅲ・#24】 育児や子育てについて:まとめ

¥100

旧優生保護法に係る最高裁判決と精神国賠訴訟