長所を認め合える関係よりも、欠点を許し合える関係の方が大切かな。人間ですから、誰でも欠点の方が多いのが当たり前ですよね。
地域創生SDGs官民連携プラットフォームに投稿した保育園現場見学会がアップされました。 地域に愛されたスキー場のリフト撤去工事現場見学会とパネル展示 岐阜県高山市 × 株式会社長瀬土建 match.future-city.go.jp/pages/platform…
昨日はリメ缶クリエイターさんの お手伝いで鳥のイラストを夢中で手描きしてました めちゃくちゃ楽しかった💕 やっぱり好きな事っていつまでもできるな😁🤣 で、前回の記事を紹介してくださる方がいてその繫がりで新たにnoterさんの記事に触れ、なんだかワクワクしました☺️💕💕
「nigerの岩絵を大胆に読む」 解読された人に感謝。 よくわかった 「泉・ララはゆ・ララクさまぬ・ララクしむ」 ララク=石切りのこと。ラノララク(イースター島)、海ルートのムー 陸ルートの「石切り」はロシアのクルガンの「イシク・クル」でもろに日本語。 ララはわからず
幸せ、喜び、感動は自分の内側にある心が決めるものであって、外側にある他人や環境によって決まるものではないと思う。
「jambaimalaiの碑文」を読む! タミル・ナードゥ州 現地の人が読んでるのを「音」で聞いた(笑) プト=人 パリ=PR=プラ(クアラルンプール、イスタンブール、エルペルー、プルシャ、ペルシャ、パリ、全てムーのヒラニプラが発祥、油) 山=ヤ サティー山、アティー山ある