人気の記事一覧

村上春樹の乗り上げた暗礁から「降りる」にはーー自己ではなく世界を愛すること、そして「老い」の問題

10か月前

いま必要なのは「である」ことでも「する」ことでも、「承認」でも「評価」でもなく第三の回路ではないかという話

『街とその不確かな壁』と「老い」の問題ーー村上春樹はなぜ「コミット」しなくなったのか(4月22日追記)

¥500

読書感想小説 『砂漠と異人たち』

空間的内部における時間的外部

この2年間、いろいろなことにウンザリして業界から距離を取り、コツコツと本を書いていたことについて

21世紀の〈グレート・ゲーム〉ーー疫病と戦争とプラットフォームの時代を、100年前の視点から考える

宇野常寛インタビュー<情報過多の時代に市民(=主体)はどうあるべきか>

¥500
1年前

『砂漠と異人たち』のミスを自分で発見したので訂正します(ごめんなさい……)

宇野常寛『砂漠と異人たち』/「庭の話 8.「庭」プロジェクト」(『群像 2023年02月号』)

1年前

焦燥感に駆られ、海を見に行った

1年前

【告知・初心者向け】かみいけ・ゆる読書会vol.5 「村上春樹作品」と読書ー(新作発売前に)村上春樹作品を知ろうー

1年前

本を読むことに使うエネルギー

2年前

秋の山村集落で「砂漠」に思いを馳せながら、歩く

なぜ、Web2.0下の民主主義はうまくいかないのか:疫病と戦争の時代と脱プラットフォームの思想|宇野常寛

¥500
2年前

レモネードはもういらない

仮面ライダーに憧れて

『砂漠と異人たち』最後まで読了 自分にとって「遅く」走るとは何かを考える。 消費するのではなく浪費するような愛好する趣味とは何だろうと考える。 そしてそれが何かしらの制作に繋がらないが考える。 これからを考えるヒントをいっぱい貰った。

輝きマシマシ、ブックミーツ5冊