簡単なことではないですが 疲れてるとき 「少しは動いてくれたらいいのに」 ついついイライラしがち でも そこで 文句も言わず 愚痴も言わず 動き続けてる人を思い出そう 家族 職場 学校 誰でもいい 「あの人、頑張ってたなー」 感謝が湧いてくる 気持ち落ち着く🌟
生きとし生けるものはすべて不完全。 人間だって不完全な生き物。 しかし、人間は他人を完璧に思うことがある。 理想的な自分の姿まで。 完璧に向かってつい早足になる。 ゆっくり歩むことも待つことも忘れる。 だから時々立ち止まって思い出そう。 そのままの自分を。
とーーーっても疲れている。 そんなときでも少しだけ行動してみよう。 数時間後の自分のために。 家でゆっくり過ごせるように。 仕事が真剣にできるように。 食べるものに困らないように。 少しの疲れが大きな癒しになって返ってくる。 そんなときもあるもの。
疲れている時のあるあるを一句 [寝てない!]と言ったそばから いびきかく
疲れてる時のパターン。LGBTQの人が出てる番組やドラマを気がついたら見ている。BL。ずっとみたかった「昨日何食べた?劇場版」をAmazonプライムで。いいねぇ、お料理するシーンとお仕事シーン、人間関係もでてくるし。シローさんと暮らしてる気持ちになるのは、少女漫画だからだろなぁ。
心や身体が疲れているとき。 そんなときには、無理をしない、焦らない、優先順位を考えてみる。 最低限やらなければならないことや急ぎのものだけに取り組む。あれもこれもとなると中途半端になってしまう場合もあります。 必要なことだけに取り組み、後はゆっくりと休んでみてください。
考えることは楽しいことが多いし建設的に話が進むこともあるけど意外と体や心が疲れてるかが影響を受けると思った。何か決断したいとき、それを先延ばししたくないときでも疲れてるときは後回しにしてもいいかな。
https://twitter.com/tsubame39osaka/status/1564082919760887808?s=09優しい人に優しくしよう。