人気の記事一覧

えっ?絵本作家に?

ジョー・モリヤマさんに写真を撮ってもらい、表情が社会への窓であることを学ぶ

パリで泥棒に入られた件と、スリの話 その1

世界遺産のピュイ=ド=ドームと、ピスタチオのフォンダン・ショコラ

島田順子さんの、ヌーヴェルヴァーグなライフスタイル

フランス・オーヴェルニュ地方のクレルモン=フェランで、映画散歩

パリのジュンク堂書店の品揃えに、カルチャーの風を感じる

令和元年元日は、パリ暮らしではじまった

おばさんと一緒にいただく、ブルゴーニュの家庭料理

イギリス料理はおいしい:サーモンフィッシュケーキ

生涯を通して学びつづけた、ドラッカーの教えと、学びの二つの回路

足元を見るのではなく、星を見上げること

つきない話題である、英語または外国語の勉強方法について

ノルマンディー上陸作戦75周年の当地で、道でジャックダニエルズをふるまわれる

街の人たちの議論が終わらない、フランスのローカルシネマの夜

パリで泥棒に入られた件と、スリの話 その2

金物屋さんは、みんなの憩いの場所だった

死ぬときに後悔する5つのことと、酔いつぶれて寝込んでしまった同級生の話

令和発表の日はフランスのカーン(Caen)に

グローバル化のかけごえと、教育の現場でのギャップについて

言われた練習をするだけでは、忘我の境地に達することはできない

キューブリック展@デザイン・ミュージアム 詳細レポその2

永遠の門 ゴッホの見た未来:感覚に直接訴えかける世界を描いた画家の身体に、入り込むという経験

速読がいいのか、遅読がいいのか?

ヨーロッパの横断歩道の渡り方と、合理主義について

アリエル・ドンバール:子どものときの自分に忠実でなければ、死んだも同然

潜水服は蝶の夢を見る:左目のウィンクだけで書かれた自伝

イギリスとフランスの携帯電話事情と、フランス語kindleについて

イチロー引退会見その2:孤独に苦しんだことは、未来の自分にとっての大きな支え

「ふかいことをおもしろく」と、自分の物語のための勉強方法について

ロンドン・サバイバルの味方は、ヘルシー・ファーストフード

既成の学問を教えることは、「目的」ではない、ということ

バスティーユのアートハウス(メゾンダール Maison d'art)と、そこからお散歩

据え膳食わぬは男の恥なのか、パスカルに聞いてみる

グリーンブック:自分は黒人っぽくも白人っぽくもない。自分は何者なんだろう?

ジェーン・フォンダと5人の男たち

パスカルの『パンセ』は、元祖ツイッター?

ナンシー・ミットフォードと、ロマンティックで絵になりすぎな六人姉妹のこと

フランス・カーンのカンティーン(食堂)

ラブ・セカンド・サイト:パラレルワールドに入りこんでしまったら、そこには何が見つかるだろう?

自分の想いにみちびかれてハリウッドを去った、イングリッド・バーグマンのこと

創造とは、自分の世界観に新しい地平線をうちたてること

初airbnbで、共同生活がちょっとホラーな件

ハウスパーティーと、ネットで脳が退化することについて

Mid 90's:スマホのかわりにスケボーとヒップホップがあった頃

ボナール:しあわせな絵を描くのは、しあわせであるからとは限らない

ヴィザ・センターで聞いたブレグジットに対する意外な反応の話

アメリ:パリの小粋なエピソードがいっぱいに詰まった、キュートな思い出の小箱

リュクサンブール公園で、野外ノマド図書館

永遠の現在を生きつづけるということ