人気の記事一覧

ゆいの過去、もっと知りたい?🙄

今日も妻ちゃんに現場作業手伝って貰いましたw 駐車場のコンクリート作業です。 コンクリートを作るのにめっちゃスコップで作業してもらって黒猫は楽をするというw スコップとかめっちゃ肉体労働すもんね💦もはや妻ちゃんが職人になる日も近い?

#12 新卒3年目社員に突撃インタビュー!(後編)

東光産業初の«現場女子»そして建設ディレクターへ

こんにちは!☀ なかなかに久しぶりなnoteです🙂 どれだけ忙しくてもXにはいますのでぜひ会いに来てくださいw この後、東光産業初の«現場女子»の社員インタビューを投稿しますのでお楽しみにぃ~🙆‍♀️✨

【仕事の話】未経験で飛び込んだ船の仕事の話

9か月前

大阪故鉄初の現場女子さかもっちゃん登場![前編]夏場の鉄クズ現場を乗り切るアレや同期との絆を語り尽くします!

採用特別対談企画▷アトツギ達が語る鉄クズ現場職の採用

大阪故鉄初の現場女子さかもっちゃん登場![後編]しょっぱい味のご飯を頬張る夜もある…それでも現場職で頑張る理由を語ります!

あまりにも 抜け毛ひどくて ツーブロに💇‍♀️

10か月前

新入社員が鉄クズ屋に転職した決め手~現場男子編~

大阪故鉄の社員の保健室☆総務・龍田さん、いよいよ登場~!

鉄クズ現場で起こるジェネレーションギャップ…ベテランもタジタジ!?なZ世代と大阪故鉄

費用全額負担!大阪故鉄での資格取得のイロハ

16Personalities…大阪故鉄で初チャレンジ♪~鉄クズ社長編~

「社長、ちょっといいですか?」が頻発する大阪故鉄の本社事務所内の仕組み

諸福の現場に飛び入り取材!1年未満で大成長した新人コンビ。熱が人を育てる、進化し続ける大阪故鉄の今

いまは山奥の男性寮にいるから これは辞めてしまった会社の話だけれど 2023年の最大の収穫は フィリピンガールの 底無しの明るさに触れられたこと 何はなくとも彼女達はとにかく陽気で 男女で分けると あたしもフィリピン女性の組になるから いつのまにかあの明るさが あたしにも移って

1年前

大阪故鉄の採用基準の小話!現場の声を重視スタイルの面接のエピソード話

男子寮での暮らし

10か月前

きょうの仕事場は群馬県の北のはて 遠くに谷川岳を眺めて 目の前には上越線が走る 山を眺めてると落ち着くって 子どもの頃から知ってたはずなのに 自分の実人生に組み込むことなんて 考えたこともなかった 願えば叶う、という以前に 何がほんとうの望みなのか 自覚できないのが最大の問題

1年前

「老舗でも挑戦することを恐れない!」大阪故鉄の新入社員の挑戦

秩父の山奥の公園の一角が工事現場になっていてあたしがそこのゲート番をやってると、クソ男が自分の車のナビを見せながら『この道に行くには?』とかしつこく聞いてくるわけ。ここ一本道だよ?進むしかないじゃん ウチの相方(男性)が駆けつけてきた途端、何も言わずそいつ猛スピードで逃げてった💥

あたしはあたしの顔が好き💕 あたしはあたしの身体が好き💕 積年の自殺願望をついに掃討したのは どんな哲学でも思想でもなく 自分の顔と身体をすっかり気に入ってしまったから 鏡のなかのその顔と見つめ合う瞬間と 寝る前や起きた直後に女性の裸体に感動する時間が あたしの生きる歓びです💖

1年前

意外な社員達の素顔に鉄クズ社長もニッコリ☆Shineなアフター5

変わることなく工事現場に 立ち続けて今月で7周年 職業柄、女性というだけで ものすごく注目されるから 男だった頃とは隔絶して 話しかけてくる人も劇的に増えた あーそうだった 男だった頃は切実に 女が欲しかったよね 袖振り合うも多生の縁てのをこじつけてでも女の子に接触したかったよ

鉄クズ屋の突撃!お昼休みの様子@本社編~現場職&事務職~

建設業界を客観的に見る。

女性技能者のこれからを考えるワークショップ

新しい年の始まりに女性技能者協会が期待する事。

\あんやす/  女性限定! 第二種電気工事士技能試験対策の話。

伝えかた届け方

女性技能者が今思っていること感じていること

書くことは苦痛であった

2年前

女性技能者のライフとワークの両立

竹あかりワークショップ&交流会を開催しました!

モノづくり。

「ライフとワークの両立」をテーマに交流会を開催しました!

"請け"現場 その②

2年前

先日の現場に来てくれた後輩ちゃんの一コマ ゴム手かわいいの見つけたんです!! そう言ってきた後輩ちゃんがかわいいです。 見えにくいですが、目玉焼きが手の甲にいます。 ワークマンにて販売中みたいので、今度見つけたいと思います。

ファンデーションで立体感を創り出す技を教えます!

誰か、現場女子の声を聴いて。

3年前

現場女子のトイレ問題

"請け"現場 その①

2年前

"請け"現場  その③

2年前

女性技能者協会の取り組み2

土木の仕事、終わったもうたでぃ

2年前

女性技能者協会の取り組み

現場女子として働くきっかけは人それぞれ。

現場女子が、勤務歴17年で初めて、社会保険について学んでみた。