使わずに「いつか使うから」ととっておいた物を手放せないときは、『今こそ使いどき』と思い、使ってから考えても遅くない。 そうすると手放してもいいか、このまま使い続けたい物なのかの判断がつく。 片づけは気づきが10割。 片づけ=気づきと気持ちの整理。
【つぶやき片づけ】(12/8(日)の記録) 12/11の粗大ゴミに合わせ、小3娘の勉強机を解体! 20歳を過ぎた息子たちが使っていた机を、娘が引き継ぎ使用していた。 2LDKの小さな我が家で「自分の空間が欲しい」というリクエストがあり、大きなカラボを壁に見立て、板を付けDIY。
【つぶやき片づけ】 昨日の粗大ゴミで、息子たちが使っていた勉強机を手放し、引き継いで使っていた小3娘のリクエストで大きなカラボ勉強机をDIY。 本日完成しました! まだ、物をこれから取捨選択して整えますが、学校から下校した娘は大喜びで自分の空間を満喫。 娘の笑顔が何より嬉しい✨