母から届いた柚子酒を漬けている瓶の写真です。 お友達から沢山柚子を頂いたので漬けたそうです。今は色んな材料が高くなったので素直に市販で買った方が安いと嘆いていました。 梅酒は毎年何本も漬けているんです。
今日の短歌 《ショッピングバッグのこだわり》 捨てようか ボロとほどけた 持ち手見て 好きなの離せん 繕ってみる
これなーんだ?ブックカバーの次はテッシュケースでした。7月レッスンにお越しの生徒さんからプレゼントしています。着物地リメイクの母の手作り。喜んでもらえるといいな。 ちょっとバタバタでnote活動ができておりません💦 日曜日には皆さんのところに遊びに行けるかな?行きます!
ハンドメイドマスク
今日は1月7日ということで、母が七草粥を作ってくれました! 七草とは「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」で無病息災を祈って食べるとか。正月の暴飲暴食からくる胃腸の荒れが癒されます・・・。
マスクとマスク入れ
ハンドメイドマスクとハンドメイドマスク入れ
久しぶりの善哉。毎年お正月は母が作ってくれるお雑煮と善哉が楽しみだった。それは我が家のムスメ達も同じ。でも今年は母がお雑煮しか作らなかったので何となく物足りなく…。で、仕方なく自前で作成。うん、甘過ぎず柔らかく煮えてて満足🎵また作ろうと思った。