人気の記事一覧

NVIDIAの真価 - AI時代の覇者となるグラフィックスの巨人

1か月前

社会人がいろんなことを学べるサイトまとめ【自己投資】

「お金」とは何か? なぜ、あなたの預金は目減りするのか。

1か月前

ピーター・リンチ流、日常生活で10倍株を発見する投資術

¥500
1か月前

個人投資家必見!企業収益の源泉「ROE」を徹底解剖 ~優良企業を見抜くための必須知識~

1か月前

伝説の投資家レイ・ダリオに学ぶ「経済の仕組み」徹底解説

¥1,000
1か月前

マクロ経済サイクルで稼ぐ資産配分戦略

¥2,000
3週間前

「PER」の本質的理解:株式投資における企業価値評価の基礎から応用まで

1か月前

いちばん株価が上がったのがハイテク株ではなくて競争の激しい外食というのはとても驚き😲 「34年で株価10倍」142社 ゼンショーやレーザーテック:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB16CAP0W4A210C2000000/ #投資メモ

1年前

投資、やってますか?

「1ドル札を50セントで買うように株を買え」ファンダメンタルトレード【分析・手法】

¥300

知識ゼロのアラサーOLが、投資家の友人にお金のことを学ぶ音声配信をはじめます

数学的投資戦略 - PER/PEGレシオを使った資産最大化の秘訣

¥2,000
1か月前

2月24日 ~今日までの振り返り~ 2024年(令和6年)

投資家として生きるということは。

1か月前

中期トレードの実際【個別株トレード】

¥300

★中期的な投資計画を立て、サテライト資産を戦略的に保有する【投資信託・REIT・暗号資産・優待・配当】

¥300

「出来高」が重要な理由

1か月前

★短期トレードで利益を得る【日本株・FX】

¥300

【~2023積み上げ】MBA的に自分を高めていけば、自己成長できるのでは?【マンダラチャート】

バリュー投資の本質

4週間前

U字型投資モデル

1か月前

PEファンド選考|投資メモ/ケーススタディ対策

¥9,800
1年前

ビットコイン、2025年も力強く上昇。米株下落をよそに2.5%高、9万4000ドル台を回復

1か月前

2024年(令和6年)5月 私の株式投資の振り返り。今後も「短期投資目的」で買い!銘柄を中心に、成果の検証を継続。

投資を始めた理由とその軌跡

1か月前

危機はいつも機会だった。

1か月前

10月23日注目の3銘柄

3か月前

5月16日に資金があったら購入していたかもしれない、東鉄工業 株を本日購入。購入株価は、5月16日に買えてたであろう株価ピッタリ。

トランプ政権2期目で変わる米国投資戦略

¥1,000
3週間前

優良企業を安く買う方法:市場のノイズに惑わされずチャンスを掴む

1か月前

エクセディ 株の急落をキッカケに、エクセディ 株を売却し、C株を「守りのナンピン買い①」購入。

3月22日に着けた過去最高額(投資資金全体)にジリジリと再接近中!?今年も早いもので半期が間もなく終了。新たな銘柄を保有し、今後に期待!

商品ETFで広がる投資の世界~金、原油、農産物~ 現物投資とは異なる魅力とリスク

1か月前

今日は「買い!」1銘柄と「見守り」1銘柄を公開。私の結果は「守りのナンピン買い②」実行後の上昇のお陰で1.06%のプラス。この調子を継続してくれるかな・・・??

¥500

信用取引、レバレッジ… 投資で失敗する典型パターン

1か月前

今日は、「短期投資目的」で買い!1銘柄と今後見守る2銘柄について書きます。(今回の有料記事は返金ルールの下で返金OK)

¥500

日経平均は上昇するも私の投資はマイナス終了・・・(苦笑) こんどこそ明日に期待!(笑)

10月31日注目の3銘柄

3か月前

2月29日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

来週こそはプラスで終了を期待!週1回の日記になっても、私は毎日ジッと見守り継続。

エクセディ 株にサプライズあり急落。資金税体で週間0.14%プラスで終わるも、短期投資目的銘柄の今後に期待!

今日は微増。今後は各銘柄の持ち直しに期待! また来週からは毎週土曜日のみ(買い!銘柄の公表やその他は随時)にすることにしました。

今日の株式投資はパッとしない一日でした。明日に期待しましょう!

2024年(令和6年)4月は、激動の果てに、月間0.59%プラス。心臓に悪いが(苦笑)、ある意味で良い経験と前向き解釈。

3月4日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

3月1日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

「長期投資目的」保有の割合を投資資金の1/3程度にする事を徹底。その一環で、まずは本田技研工業 株を急きょ売却。そして・・・

家族も、今のところ、それなりに順調。投資開始から9.5カ月経過後の状況。

ドル円の急激な動きに翻弄された1週間。私の投資資金全体で、2.1%プラスの翌日は2.35%のマイナス。でも両日とも動かず。