人気の記事一覧

何年も前から、一度で良いからやってみたいと思っていた「投扇興」。 ふと思い立って、「そうだ!ネットで売ってないか?」と探してみるとあった。が、たっかい!!高すぎて買えない!! 段ボールや牛乳パックでの作り方も紹介されていたけど、こちとら筋金入りの不器用。……うん、無理だな!

2か月前

日本現代作法会 部会行事「平安貴族の雅な生活体験 & アフタヌーンティー講座」後半

投扇興月例会

9か月前

好きなランダムドラゴン2

投扇興(とうせんきょう)って遊びをやってきた話。

9か月前

アクション(?)ゲームとAI

むにみずべ 東京編05 清澄庭園の涼亭

Yes!繁盛 or Not繁盛 投扇興

【漫画】兄嫁と結婚します 36(宴編、青天編)

¥100
1年前

『みんなのトーセンキョー』という、ハイツ友の会とキャツミが主催のライブを配信で観ました。今回は滝音がゲストでした。滝音さんってこれまであまり、見たことがなかったのですが、「さすけ」さんがとても優しそうで大好きになりました。秋定さんも面白くて、今年推して行きたいコンビになりました。

あなたは欲望に蓋をしてませんか?!

投扇興の第一級の研究書(論文)「投扇興の歴史と現状」(高橋浩徳、大阪商業大学アミューズメント産業研究所 Gambling&Gaming 第4号、2002年)を読む

投扇興の的「蝶」がイチョウの葉の形になった理由

面白かった投扇興❣️

【解説!】投扇興(とうせんきょう)ってなに?【日本の伝統的な対戦ゲーム】

【有料記事】鍼灸師が「つぼ」という言葉を使うようになったのはいつか(本木晋平)

¥100〜
割引あり

投扇興の雅号の理由

((*゚ー゚)σ 駐日ブラジル大使館公邸にて催された「投扇興交流会」を取材しました。「あるかでぃあ」にて伝統遊戯「投扇興」を紹介しています。動画もオススメです!英語←→日本語の切替付き。 『日本伝統の遊戯「投扇興」を気軽に楽しもう!』→http://arkadia.tokyo/ja/tohsenkyo/

色を楽しむ③ 主役? 脇役? 赤(あか)