技術士第二次試験が一か月後に近づいてきました。私の場合、試験前の早い段階で「技術士リテラシー」や「総監リテラシー」の重要性に気づいたことにより、「キーワードなどをなるべく完璧に覚えなければ」という暗記の呪縛から逃れることができたのは良かったと思っています。
上下水道部門「備忘録」 2024-3-20 『秘密』の熟成法:必須問題Ⅰ ・小泉講座の受講生へ無料配布記事 ・一般の方は【3】まで読めます ・【4】以降はこれから熟成させます https://note.com/sosou_nino/n/nf7de4c88a09d
総合技術管理部門「備忘録」 2024-03-20 『秘密』の熟成法:論述問題Ⅰ-2 ・小泉講座受講生への無料配布記事 ・一般の方は5.1節まで読める ・総監キーワード集2024記載 ・H21年度問題記載 ・今後、微々と更新、追記 https://note.com/sosou_nino/n/ne8dbae156320
「安全在庫」の算出方法が中小企業診断士試験の「運営管理」に載ってると思ってたけど、自分が持ってた本には載っていなかった😢