本当の望み 魂の望みに進んでいかないと うまくいかない。 本当の望みは何か 本当は何をしたい 本当は何を望んでいるのかを 軽い気持ちで 軽やかな気分で 考えてみることは おススメ✨ かたく難しく 真剣に考えすぎないで 現実が大変とか そこを抜きにして 軽く気楽に
ないものを見たら 気分も落ちるし 体調も悪くなる あるものに目を向けたら いきなり気分も体調も良くなる 気分が良くなれば いいことも起きてくる 例えば、ここは好きだな ここは得してるな、とか。 生きてるだけで最高だな、とか。 未来が不安だ、より 未来は素敵だと思うこと
未来は何が起こるかわからないから 楽しい✨と 思ってると、ほんとに楽しくなる
自分の感覚を取り戻す✨ 自分の良さを取り戻す✨ 日常生活でムリをしたり 人に合わせてしまって 本当の自分がどこかに行ってしまうことってありますか? それか気づいてないうちに、本当の自分ではなくなっているとか。 自分の良さ、自分の感覚は 大切に生きていくほうが 輝く✨
こんまりさんの ときめくか、ときめかないか それって すごくわかりやすい言葉 今日、久しぶりにロフトに行ったら めちゃくちゃときめいたw かわいい雑貨でウキウキ ときめくって どんな時も起こるわけではないので ときめくは大事ですね✨
例えば心配事や不安があるとしても 時は過ぎていくのだから 今、心配や不安で気持ち暗くイヤな時間を過ごすより 今を楽しんで過ごしたほうが お得な時間を過ごしている🉐 両者は波動も違う 起こる現実も違う 今を楽しむことは 今という時間を大事にしているし自分を大切にしている✨
思っていることが叶うから イヤなやつだと思っていれば ずっとイヤなやつになる そのイヤなやつwのいいところ、最低でも3個、それ以上みつけてみたら、いいとこもあるし、自分が得をしてることもあるなと気づく ↓ だんだんいいやつになってくる そういう現実が起こる