人間の心が荒れてくると、欲のバケツの底の穴がデカくなり、欲望に忠実になってくる、特に近視眼的な欲望。そして、いくら頭が回る人でも、間違った頭の使い方をするようになる。 いくら富を溜めても貯まらない、充足の喜びのない、欲望の暴走列車みたいな人間が近年、左を見ても右を見ても居て。
宗教に“求めるもの(こと)”は? 「心の充足感」や「こころの安楽」や「国の平和」や「安穏」 けっして、多くの物やお金じゃないのです。 巷の宗教法人 (振興信仰宗教法人やネットワーク使って護摩焚き宣伝する修験道お寺さん) って、 物資充足を謳っているお寺さん多いんだろうか。
昨日支払い遅れでブログのサーバーが止まった。 心が傷ついて心が寂しくなった😆 (いや、はよ払えや😆) やっぱり自分は文章を止められへんのやな。 そうか。 ブログはワシの魂の家。 そうか。家に戻ろう。 これからは、大切な家でいつもすごそう。