人気の記事一覧

わたしはシラカシ。さっきのスダジイとご近所さんなの。だから、わかりますよね? わたしの激ヤセの理由。誰か好みのスレンダーなスタイルを保つよう言い付けられてるのだけど、空腹は苦しいです。生きものにとって、食べるって不可欠でしょう? 最近では、毎晩のようにご飯食べてる夢をみる🌲

自分史的なクリッピング史料

なぜ間違ったのかを知るために自然に学ぶ。

はじまりました 🌹バラの冬剪定✁

お手入れ、というのは基本的によいことと思う。けど。枝葉は、木にとって生活必需品なんですよ。 え?どうせ、切ってもすぐ伸びるから、たくさん切る? 逆なんだなあ、切られて困ったから、貯金を使って大慌てでぐんぐん伸ばしているんだよ。枯れちゃう前に、その道理に気づいてもらいたいのだけど🌲

種類自体は、スダジイという。元はお屋敷の敷地を囲む木立として暮らしていたが、区画整理で区道沿いの植え桝が生活場所になってから、もう長い。その歴史を知る人も少なくなった。しかし。わしが腐りやすい種類と知っとるはずじゃが、いつも強剪定💦おかげで腐って、幹の下側にはキノコが次々と🌲

もしかして、死にかけているかも?のイボタノキです。私も常緑樹ですが、着いているのは枯れ葉だけ。今回の植木屋さんは、剪定はぶっちぎり派の方だったのでこうなりました。人間にも運不運がある、と言いますが、木もそうかもしれません。新しい葉を出して生き延びられるといいのだけど、どうかな?🌲

5年目に突入したからガーデニングも園芸もやって室内栽培も再開してみた。➂ #園芸 #ガーデニング #大葉

3週間前

強剪定についてどう思いますか?

3か月前

神戸北町桂木の「畑ノ辻緑道整備計画説明会」の概要

4か月前

【ベランダ】ガーデニング:ミニバラの剪定

プラタナスの並木

何とか雨に合わずに大型バラの切り戻し完了!

5年目のユーカリ・ポポラス、強剪定。やって良かった!

街路樹の落ち葉問題

今日はキウイを剪定しよう

2年前

桜並木の強剪定、どうする?

1年前

実生土マンゴー大切り剪定

「城ケ崎」という名の紫陽花

ベンジャミンちゃん🌳*°

2年前

街路樹にも宿る『命』

ハイビスカス 20221008

せんてい

イチジクの植え替え

3年前

紫陽花の強剪定

バラを強剪定

5年前

冷気ヒタヒタ 

49

8か月前

植えてから2024年7月で約3年

9か月前

ガーデニングお世話手帳