見出し画像

はじまりました 🌹バラの冬剪定✁

昨日の自宅冬作業

バラは白いつるバラの銘花・アイスバーグです

10年ものアイスバーグ

10年もののつるバラで
何度もカミキリムシに入られていますが
都度何とか退治して事なきを得てます

☝️が、木質化も進んできたので世代交代を
強めに促すため昨年半分ほど強剪定に✁

二階に届く程の良い枝がたくさん上がったのを
確認して……

今年は更にSPECIAL強剪定です
(多分これがなかなか出来ないかな😉)


上の拡張フェンスをはずし
バラの誘引もすべて外したところ

せっかく元気になって
伸びた部分を落とします
(これが最大のポイント)

After✨✁

これでやっと養分が下がります

何年も拡張させ上まで這わせていた
木のフェンスは今年は撤去し
スッキリと2メートルくらいでまとまるような
剪定と誘引にしました

大切なのは【どう見せたいか】です

老株に鞭打って上まで花を引っ張るより
下でこんもりたくさん花をつけてもらい
他のバラや一年草との【面の美しさ】を見せようと思っています

剪定後の開花見込みと
他の植物を配置するイメージを(手書きでごめんだけど)写真のキャプションで載せています

枝と開花見込みです
頂芽優勢の性質で引き倒したところや
頂点(切り口)部分には花が咲きます
●ピンクの斜線部には黄色のつるバラを
持ってくる予定
●赤い斜線部には一年草の草花で
足元を可愛くまとめます

つるアイスバーグの植栽は
あえて家の角を使い📖本を開くような
誘引にしています

どこか使えるところがあれば
一つの参考に☺️

あ〜💞超楽しい💘🥰
幸せな時間到来!

今日まで少し自分時間を過ごして
明日からお客様宅へ…るんるんです♪

待っててね🌹バラ
(人より🥹バラが一番なの 嘘つけない)

Baraya雅美

いいなと思ったら応援しよう!