娘はいつのまにか、お化粧を研究する段階に入りました。 勉強もこれくらいに熱心に取り組んでほしいものです。
朝起きたら、3匹目のみの虫ちゃん🤣
昨夜、娘に『ママの将来の夢ってなぁに?』と聞かれ ‥はっ!!完全に忘れてた!!看護師になる夢も、家族を持つ夢も叶ってしまっているではないか!しかも好きな車にも乗ってる! ‥野生のシャチ・鯨を見たいというくらいか。考え倦ね、娘に話すと「つまらん。金かかる。おやすみ」と取り残された🤣
お風呂掃除係の息子のモチベーションを維持するために、Temuでビッグ歯ブラシを購入。『やったー!』と浴槽に駆け出しましたが、すぐにUターン‥。『一年生には届かない場所があるんだよ!』と。 なるほど。そうかも!まだ可愛いな!!てか、毎回ちゃんと全部擦ってくれてるんだ‥姉とは違うわ〜
さて、我が家に子どもたちのクリスマスプレゼントが配達される時期🚚‥どこに隠すかと言いますと、ロフト奥の屋根裏。我が家は平屋なのですが、子ども達は存在すら知らない部屋が実はあるのですw 因みに今年も『うちはAmazon日本サンタセンターにママがメールしてる」という不動の設定!
大した物ではないですが、 娘と息子に。 ビビットカラーのポシェット🟥🟦 プチお揃で。TEMUで購入。安っ!! 年の差があるので、なかなかお揃いが出来なくて(T . T)今のうちに楽しませていただく!!
職場のクリスマス会にて。 結構ノリノリだった娘。 これ、被りたかったらしい。 いつも澄まし顔で凛としたタイプの娘であるが、やはりまだ小学生🎒 今朝はサンタさんから、“脚マッサージ器”が届き『Amazon日本サンタセンターわかっとるじゃん』発言🤣‥信じてるのかな?演技してくれとる?
よく観察してみたら、すんごい事出来てるな!娘、3歳から始めたクラッシックバレエ🩰今は生活の一部です。おかげで体幹強く、姿勢も良いし、指先まで美しい所作です。次の目標は、某私立高校のダンス部に入って全国大会に行く事!とにかく、出来る事はやってあげようと主人と楽しみにしてます😊
朝、卵を割ると、双子だったんです。 娘12歳と息子6歳で話し合って、どちらが双子卵にするか決めさせてみたんです。 息子は本当に争い事は避けたい子なので『お姉ちゃん、どうぞ』が出来ちゃう。めっちゃ優しい☺️デザートにゼリーを付けてあげました。優しさの塊的な自慢の息子です🧡💕
お姉ちゃんの修学旅行のお迎え日。 好物のふわトロの親子丼でお出迎えしようと思います。 とても暑い1日でしたが、ニコニコで帰宅かクタクタで帰宅するか‥とにかく、たくさん話してくれるといいな‥
娘宛ての誕生日プレゼント🎁が続々と届きます。夏休み🌻台風🌀の中、お友達が届けてくれました。 愛される人に育ってくれて、ありがとう😊 娘を大事に思ってくれる方々に心から感謝です。
娘が夏休み明けにお友達に渡すお土産。 保管方法が妙にかわいい‥。 大人びている娘ですが、やはりまだ小学生。 子どもの発想って凄い!
夜勤パパへの作り置き。 娘の修学旅行の準備に付き合っていたら、消灯時間を過ぎていた! 焦るASDママ🆚のんびり娘 明日朝早いんだから!!奈良・京都暑いんだら?半袖で上着があればいいのよ!名古屋と同じ暑さだに!
自由研究は親の課題と思ってますが、ところで、娘よコレ👇はどうまとめるの? 早く仕上げなさいよ‼️
明日弁。 あと、絶対にコーラを飲むと決めている。心の底から決めこんでいる。揺るがない。トイレ休憩すら行けない忙しさでも、絶対にコーラの事は忘れない。
828の日は娘の誕生日🐣 最強スーパーMAXにマイペースな女の子です👧よく寝、よく食べ、よく喋ります。趣味はメイク研究・クラッシックバレエ🩰嫌いな事はマラソン・日焼け いつも凛としていますが、稀に変なギアが入ると、物凄くスピードアップ⤴️します。 未だにギア設定はわからず‥猫みたい
お姉ちゃんのカビゴンの使い方 我が家で人気者のカビゴン様🦠
めっちゃ寝た。 子ども達の宿題見るの面倒だなー 6年生の宿題は料理の片手間ではなく、ホワイトボードで解説したいASDのこだわり🤣
あの‥✋ 娘とね、メイク動画をよく観るのよ。 ガッツリ立体感のある目鼻立ちの外国人の方がねぇ、シェーディングもしてはるし、鼻筋までコンシーラーね。 何してくれてんねん🫱 こちらとの差が縮まらんやろ!と。 一定間隔の差が必要なんか?? 来年あたり、日本中のメイク宝塚になるよ?
『あ〜〜!暑い🥵』と帰宅してすぐに缶コーラをプシュっと開けて宿題を始めた娘。 ‥こ、こ、これは!!私の生き写しではないですか?? カビゴンも頷いているね‥
おはようございます☔️🌧️ 今日の愛知県は大雨でスタート▶️ さて、子どもたちの登校時間にはどうなるかしら❓❓😔
パソコン💻作業が異様にできてしまう娘。教えていただきたいくらいにプログラミング出来ちゃう娘。 『なにそれ〜』と鼻血を垂らしながら画面に釘付けの息子。 の図。 『見てなさい‼️』と娘の目が光ります✨ お〜い!息子氏!明日に備えて『ぼく、ろくじにおきる!』って言ってましたよね??
運動会のあとは、冷たいおうどん。みんなで昼寝して、日焼け確認。 私と息子は通常日焼け🤎色白主人と娘は赤く❤️なりました。 2人とも本気で走ってなかったな‥🤣必死な顔を絶対に見せたくない娘と、緊張でスキップみたいな走りになる息子🤣いつか本気出してほしい。マジで。 さて、夕飯スタンバイ
娘のおやつがまさかのイカの塩辛🦑ね🤣 『絶対に酒飲みになる』とばあちゃんに言われるのが嫌なので、ひっそりと食べてるんです🤣
隣にチーママがいるから安心😮💨
おはようございます☀️☀️ あ〜よく寝ました〜‼️‼️ さて、今日は運動会。 暑いだろうな~💦 娘は今年で小学校最後です‼️ 今年は実況放送するんだって‼️ 成長しました‼️
春の食卓です☘️ テーブルクロスを変えたら、一気に爽やかに☘️ ご飯🍚 山盛りホタルイカ🦑 冷製棒棒鶏サラダ🥗 にんじんしりしり🥕 鯖の塩焼き🐟 小松菜🥬とワカメ・豆腐のお吸い物🍲
おはようございます☀ 昨日、お道具箱の中身を全てランドセルに入れて帰宅してきた息子。ハサミやら粘土やらガチャガチャと。 「せんせいが、おどうぐばこ、からっぽにしてね だもん」と弟 「教科書だけに決まっとるじゃん⁈考えなよ」と姉 ‥き、厳しい‼️ 姉さん、男の子はね、ピュアなんよ
もうすぐ夏休みが終わる。今年はなんだかとても寂しい。昼食に頭を悩ませ、一人時間もない毎日。毎年「早く学校始まって!」と思ったいたのに、今「子どもたちとこうやって過ごす日々がずっと続けばいいのに」と思っている。来年娘は中学生。きっと今までと違う夏休みになる。期待と寂しさと両方。