【本日の息子の名言!?迷言!?】 「贅沢は敵」を本(マンガ)で覚えて、一言。 「『贅沢は敵』なら、『貧乏は味方』なの?」 そ、そうかもしれません!w 子どもの発想は面白いですね😁
夕飯はスパイスカレー! 息子にお手伝いしてもらっていると、キットに入っていたレシピの文を読んで一言。 「『インド人の作った日本のカレー』ってどういうことー?」 確かに若干混乱しますね!本場の料理を、日本人の好みに寄せてくれているということですから。 大変おいしくいただきました!
朝、公園で寄り道。 冬の諺ができたらしい。 「霜柱、地面を踏むと音がする。」 足で踏んだり、触ったりしながら感触を楽しんでいる。 「柱だから、いっぱい集めて家、作れないかな」と夢見る息子に 「できてもその日に溶けちゃうね」と言ったら 「そしたら水の家になるね」と喜んでいた。
続き 次男「だってパパ死んだらお金もらえるんでしょ?」 父「えぇ。まぁ」 次男「アメ買いたいから!」 父の人生と愛情がアメに負けた。
お母さんのご飯が一番おいしいんだよねー早くご飯食べたいね! 公園の帰り道、うちの息子が言った最幸な一言!