出生図の全体の要素を見ると、わたしは♌らしいけれど、月なので執着すると失敗するのは経験済み。 大体の命占で前衛芸術家っぽいわたしですが、子どものころから、好きだけど専念できないのが、わたしにとっての芸術。 余談、桜井美帆さんの「神様占い」で伴侶が相性悪いのには笑いました。
学習意欲が高まり過ぎて本を買い漁ったのですが、とりあえず以前からの積ん読本含め、5冊読了と、読了済の教科書本を1冊読み直し。 そのうち2冊はビジネスについて。 もう1冊は速読本。 残りは3冊種類の違う命占術本。 突き詰めるよりも、共通項を見付けて分析するのが楽しい♪
命占を軽くかじったあと、易卜に興味が湧き、気が向いたら本を読んでいます。 同じ卜占でも、タロットは昔から絵柄が怖くて未だ避けています。 命占も怖いところがありますが、タロットは絵柄として直視させられますし、そもそも金田一少年の事件簿のタロット山荘殺人事件がトラウマなのかも。