高橋桐矢(たかはしきりや)

占い師兼児童書作家。圧倒的なインドア派。猫と占いが好き。NOTEでは、占いと心理学について、深めていきたいと思います。

高橋桐矢(たかはしきりや)

占い師兼児童書作家。圧倒的なインドア派。猫と占いが好き。NOTEでは、占いと心理学について、深めていきたいと思います。

最近の記事

自分とペルソナ〜エレメンツルノルマンカード

今回は人物カードの「ペルソナ」についての話です。ルノルマンカードでは人物カードがものすごく重要と、↓noteにも書きました。 ルノルマンカードデッキには、複数の人物カードが入っているものがあります。腐複数の組があれば、36枚で占うときに、人物カードを「紳士」+「淑女」だけでなく、「紳士」+「紳士」や、「淑女」+「淑女」とすることで、男性同士、女性同士の相性を占うことができます。 トリプルKの3人で監修した「エレメンツルノルマン」にも、人物カードが2組入っています。 そして

    • 田舎者が渋谷に憧れてボロアパートに住んでた話

      昔、渋谷センター街のあたりに住んでたことがあります。 どんな高級マンションと思うかもしれないけど、全然違います。 30年前、1984年。高校を中退してぶらぶらしていたわたしは、「東京に行こう!」と思いました。 生まれ育った福島県の田舎には、何にもありませんでした。まわりはぐるりと田んぼで夏はカエルの大合唱。かろうじて本屋はありましたが、映画館はなく、コンサートやイベントもなく、当時はインターネットもありませんでした。唯一の楽しみは、父が毎週録画してくれたベストヒットUSA。

      • フォロワー数は、増やさなくていい

        最近聞いて、へぇ〜と思った話。 出版したいという人には、今まで「フォロワー数見られてるよ」と伝えてました。 実際、出版社の編集さんやコンテンツを作る会社は、常に新しい書き手を探してますが、その時必ず、「SNSのフォロワー数」をチェックしてるのです。 X(旧Twitter)でも、インスタでもブログでも。 むかしむかし出版社に力があった時代は、「まだ誰にも知られてない書き手」を見つけてきてデビューさせて、大化けするという黄金パターンもあったのですが、残念ながら出版不況の現代は

        • ルノルマンカードの左右の読み分け「雲」のカード

          ルノルマンカード(コーヒーカードも)は、位置によって、カードそのものの意味が変わっていくという大きな特徴があります。 左右どちらに出ているかで一番大きく意味が変わるのは、人物が横向きに描かれている「紳士」「淑女」カードです。 ↓これに関しては以前noteにも書きました。 次に左右に特徴があるカードは、「雲」です。 雲の明るい側は問題は早く解決し、暗い側なら、解決までしばらくかかる、と読みます。 これは相談者を表す「本人カード」から見て、どちらが近いかで判断します。 男性なら

          共感力が幸せを左右する?!「未来から逆算する生き方」を読んで考察

          「ダイエットしたいけど、ポテトチップ食べちゃお」 「仕事があるけど、明日でいいや」 「節約したいけど、ポチっちゃう」 こんなわたしにカツを入れるべく、購入した書籍「「未来」から逆算する生き方」がすご〜くよかったのです。なりたい自分に「なぜなれないのか」、そして「幸せな人が幸せな理由」に関しても、深く考えたくなる良書でした。 読み終えてすぐ、未来の自分に手紙を書きました。 そして! ……表題の気づきがあったので、メモしておこうと思います。 未来に、困ったり後悔するのが分かって

          共感力が幸せを左右する?!「未来から逆算する生き方」を読んで考察

          【追記】AIとウソ

          人はなぜ嘘をつくのか、ずっと不思議に思っていた。 昔、職場に、ウソをつく人がいた。 最初は気づかなかった。 恋人の話、デートの話を「そうなんだ〜」と聞いていた。 恋人の写真を見せてくれたこともあった。 何かの集まりの時にみんなで撮ったという写真には、恋人はいるけれど、その人本人はいない。 しばらくして、ほかの人から、「あの人の話はウソだよ」と聞いた。 びっくりした。 写真の人は恋人じゃないし、デートもウソで、全部ウソだという。 なぜそんなウソをつくんだろう。 こうしてバレてし

          無名人インタビュー受けました!

          インタビュー受けました! 今まで何度かインタビューを受けたことがあって、思ってたんです。 語ることで、自分でも気づかなかった何かが見えてくることがあなあ…って。 今回見つけた「無名人インタビュー」。 誰でも、自分のことを語りたい人は、応募すればインタビューを受けられるというもの。 「面白そう!」とさっそく応募してみました。 そして実際とても面白かったので、みなさまにもおすすめしたいのと、気づいたことがあるので、まとめておこうと思います。 公開された記事はこちら↓ イ

          無名人インタビュー受けました!

          ルノルマン人物カードの視線が超重要な理由

          視線の意味 ルノルマンカード(&そのバリエーションでもあるコーヒーカード)では、人物カードの視線の方向、どちらを向いているのかをとても重要とします。 視線で占うことを、面白いと思う人も、なぜ?と思う人もいるでしょう。 視線にどういう意味があるのでしょうか。 その秘密は、もしかしたら、人類の瞳にあるのかもしれません。 動物の瞳と、人の瞳の違い。 分かるでしょうか? 違う点は、「白目」です。 人は、白目が見えますが、人以外の動物は、白目がほとんど見えないのです。猿だけでなく

          ルノルマン人物カードの視線が超重要な理由

          コミュ力上級者は、ずるい?!「ずるい聞き方」を読んだ感想

          元渋谷109のカリスマ店員で、週刊誌記者として活躍されている方が出した、コミュ力の秘密が分かる本、「ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ」を読んで、いろいろ考えるところがありました。 そもそも「ずるい」とはなにか? 最初、題名の「ずるい」は、売るための「大げさな攻めた言い方」と思っていたのです。本のはじめにも、「欺したり、陥れたり、負かしたりするのではなく」「相手への敬意があってこその裏技」と書いてあります。でも全部読んでみて、確かに「ずるい」というのも分かる、と思

          コミュ力上級者は、ずるい?!「ずるい聞き方」を読んだ感想

          占いライティング講師として、コピペと盗用問題について

          わたしは占いライターで、児童文学作家でもあり、これまで占いライティング講座の講師も務めてきました。 読むことも書くことも大好きです。 魂込めて書く言葉の重みを、身をもって知っています。 ライティング講座では、ただ文章の書き方を教えるだけでなく、自分の文章に責任を持つことの大事さをお伝えしてきました。 自分の文章に責任を持つ、とはどういうことでしょうか。自分の意思で発信する大事さという意味では、文章だけでなく当然、しゃべりも含まれます。 が、しゃべりは(録音しなければ)語る

          占いライティング講師として、コピペと盗用問題について

          これから先、生き残っていく占い師とは

          14年前、占い師という仕事を理解して欲しくて「占い師入門」という本を書きました。本書を読んで占い師になったというお声もたくさんいただいています。 近年、占い業界がとてもにぎわってきていて、占い好きとして嬉しいです。 けれど占い師さんの中には、占い師になってみたのはいいけれど、なかなかに厳しいと感じている方もいるでしょう。どんな業界も同じと思いますが、占い師も生半可な気持ちでは続けることはできません。 先日、占い師さんたちとミーティングしていたときにも、そういう話になりました

          これから先、生き残っていく占い師とは

          イジメサバイバルサイト10周年

          5月5日、こどもの日の今日、イジメサバイバルサイトができてから、10年経ちました。 小さな小さなサイトですが、これからもずっとずっと続けていきます。 イジメサバイバルサイトは、2014年、作家仲間の新年会がきっかけで誕生しました。 子どものイジメ事件が続き、わたしたちは、憤っていました。 何かしたいけれど何の力もツテもありません。 せめて、イジメ対策のサイトを作るくらいならできそう!と意気投合して始まったのです。 橘亜月さんが、ワードプレスでサイトを作ってくれて、髙桐遊さん

          イジメサバイバルサイト10周年

          コスパ最強の勉強法

          米国で活躍する内科医が書いた「最高の勉強法」という本 わたしは占い師ですが、占いの世界は広く深く、心理や精神にも関連していて、学ぶべきことは山ほどあります。けれど、年を取ると時間も能力も足りなくなるので、できるだけ、効率よく勉強したいと思うのです。 コスパ重視、は若者の専売特許ではありません。 勉強法の本はたくさんありますが、今回読んだ「科学的根拠に基づく 最高の勉強法」がすばらしかったので、ご紹介したいと思います。科学的根拠エビデンスにの裏付けがあり、著者みずから実践し

          首尾一貫感覚に、西洋占星術が役立つかも?

          人の心は傷つきやすい。けれど、心は本来、自力で回復していける力を持っている。困難を乗り越えて行く心の快復力を、「レジリエンス」という。 レジリエンスの新概念、進化形とも言える考え方に、「首尾一貫感覚」というのがある。 SOC(Sense of Coherence センス・オブ・コヒーレンス、コヒアレンスとも)、ストレス対応力とも呼ばれる。 コヒーレンスは物理学の言葉で「波の干渉性」のことだが、心理学のほうの意味は「一貫性」。本来の意味は、「すべての部分が調和している状態」。

          首尾一貫感覚に、西洋占星術が役立つかも?

          「この世で一番残酷な答え」刊行記念!ショートショート『ホラー小説家』

          『ホラー小説家』    わたしは、新人ホラー小説家だ。  初めて書いたホラー小説が思いのほか好評で、これからも背筋が凍る怖い話を書いていくつもりだ。ありがたいことに、次の依頼も来ている。  ショートショートホラーを、22本。  ショートショートは、アイデアが大事だ。20個以上の、それぞれに違う、個性的で怖くて、面白くて、あっと言わせるようなアイデアを考えなければならない。いくつか、考えてみたがすぐにネタがつきてしまった。  怖い話、怖い話、怖い話……と考えていたら、そも

          「この世で一番残酷な答え」刊行記念!ショートショート『ホラー小説家』

          自分や家族のホロスコープは見られない?

          今、ホロスコープ鑑定のライティング講座をしています。 受講生のみなさまに宿題として提出していただいた鑑定文を拝見させていただいて、「あれ?」と思ったことがありました。 ホロスコープライティング講座で 同じ1つのサンプルホロスコープを皆様に読んでもらって、バラエティ豊かな鑑定文をシェアしてもらうのが宿題の当初の目的でした。でもやっぱり、どうせ添削してもらうなら、サンプルホロスコープじゃなくて、自分の家族や大事な人のホロスコープのほうが嬉しいんじゃないかなと思いまして。 サ

          自分や家族のホロスコープは見られない?