年末から立て続けに、仕事で嫌なことばかり起きる💦 何なんだろう? 呪われてるのかしら? バイオリズムが低調なんだろうか。 ストレス溜まる〜 発散しないと😆
先日、市内のベリーダンス、6つのチームがステージで踊りました。他のチームのダンスを見るのは、刺激になっていいですね。上手な人を見ると、ちょっと嫉妬😅 来月も発表会で踊ります。 今回は簡単に、呟きだけにしました😅
何度も書くけど、米国の誰が大統領になるかは私はどっちでも良かったのです。 だけどやはりマスク氏が大統領執務室に入って… そして政権に入るのか? あのマスク氏… エックスの情報を米国政府にすんなり横長し しそうだし マスク氏はエックスから辞めて欲しいと思う そして🇺🇦と🇷🇺の戦争は?
気づけばもう年の瀬だな… 12月前半、念願の引越しをしてバタバタしていたらあっという間に12月も後半…💦 記事も全然書けていませんが、近々書きたいと思っているので、その際は見てもらえると嬉しいです😭
生活委員、忙しすぎる。 みんなずっとスマホ触っておかし食べてるからね…
おはようございます。友樹です。 ↑AIに考えてもらったらこうなった
【蛾】を発見することがあって、昨日の夜も🌉。シンボル【嫉妬】とか【危険】を知らせてくれると今日のお香は【hickory】にしてみました。野良猫があなたを選ぶとき、それは多くの場合、スピリチュアルな導きや、隠れた【祝福の兆し】であるんだって!小説にもあったよね、猫と出会ったら飼う
判らないなら相手にも真意(心意)を聞いたらいいのに、図に乗った偉そうな人はそういう時に妄想と自分の周りの伝書鳩の話を、聞いて考えてそこまでの経緯を捨てた答えだけ返すから『こいつ、対話も会話も出来ないヤツなんだな。人生なめてるな♏”』って印象だけ残るんです。 ねえ、勿体なくない?🤔
結局のところ、 ここしか黒い気持ちは呟けない どこにも呟けない 無感情になりたい 感情を持つと苦しくなる 誰にも見つけて貰えなくても ここなら感情を出しても批判されないような気がする… 勝手にそう思ってるだけかもしれないけど 無感情になれたら 多分、無敵
本棚に漫画が1000冊以上入ってるより漫画以外の本が1000冊以上入ってる方が私はすげぇ!!って気持ちになる なんか図書館みたいだよね
今日は音楽祭。 多忙だったので 思いっきり癒されたいと思います!! https://www.nishi.or.jp/bunka/bunka/moyoshi/20241103siminongaku.html
スーパー、冷蔵棚の一番上にあった納豆に腕を伸ばしてもとれないご老人がいたので「これですか?」って代わりにとってあげたらありがとうと言われ。誰かの役に立てた自分が嬉しくて、こちらこそって感じだった。応募しても派遣は受からないし自己肯定感がどんどん下がるなか、感謝の言葉が染みるなあ…
トランプが返り咲きました。 どこに逃げればいいんでしょう。
すごい雨。 朝はすんごいいい天気だったのに…
お母ちゃんとはぐれてました。 携帯ないと、こういう時不便ですね。
ネットで 世の中には、私の知らない驚くような事が沢山あるという事を知りましたが 自分の信じている事を曲げない 自分が信じたい事が正しい 自分が正しいと信じる者同士の争い事は決して終わる事が無い という事がどこにでもあるという事もわかって どうしようもないなと思いました。
ダラダラしよう、脱力しよう。 頑張りすぎるクセが無意識にある人は特に余計な事してから回って自己否定に走りがちだからねえ。 世界はそこまで退屈に出来てないから。あなたがそんなに疲弊してまで頑張らなくても、適材適所に収まる様に出来てるから。 落ち着いて自分と対話する時間を持とう。
朝からまぁとても捻くれている自分がいるわけでして。その理由も対処法も大人なんで分かってるんですけど、なんとも情けない。もっと綺麗な大人になるはずだったのにどこで道ひねくれて出したのかなぁ。。。
本を探そうとしたら、本棚にはキャパの2倍くらい詰め込まれていて探す気が失せました。 でも心を奮い立たせて引っ張り出し始めたら、埃だらけだったので一冊ずつクロスで拭きました。 そしていらない本を仕分けて、残りを種類別に分類したところ半分くらいに減っていました。 気分が良くなりました
やる気はない、何をするにも億劫。そんな時に周囲を瞬発力で巻き込んで、モノにならなかったら自己憐憫に浸って協力者を非難する人の心理ってなんだろう。 やる気が出ないのに頑張るって枯渇するだけじゃないのか?🤔 疲れてるのに、休まないのは何故だ。24時間働いた所で今は昭和じゃなく令和よ。
新成人の皆様、おめでとうございます どうか健やかに そしてこれからの益々のご活躍を願っております
doさんの記事で、個人サイトをHTMLテンプレートとWordPressで、どっちで作る?みたいのを読んで、案外WordPressよりHTMLテンプレートで作るのに向いてるかもと分かった。ズボラだし、原稿やり始めたら放置だと思うから……←理由が、それかよ
X と pictBLand のフォロワさんに向けて Xでは大事な案内流しています 間引き対策兼ねて 朝晩二回RPで説明を流してますので 該当の方は確認を 今月いっぱいでそれで整理かけます
居場所を求めるが故に共感を振り撒いて群れを形成するのは生存率を上げる為に有効な手段として推進されるが、個の主体性や自由意志が侵害されるのなら依存的で不健康なコミュニティとして見てしまう。 誰かの為と、傷付き傷つけ傷付かせ合う。そんな不毛でくだらない事に人生の時間があると思わない。
朝5時ごろ散歩していたら、秋の虫の声がちらほらと聞こえ始めました。 思いがけず、珍しい鳥の声を聴いたり、猫がたくさん集まっていたり、やっぱり熱くなる前に活動しておきたいと思うのはみんな一緒なようです。
今朝はコオロギが本格的に鳴き始めたようで、大きな合唱を奏でていました。 蝉も負けじとひときわ大声を出し、季節の変わり目を感じます。
幸せになるということを求めること自体が間違いなのかもしれない。不幸よりは幸せがよいけれど、幸せが目的ではないのかもしれない。現実が一番大事と考えることが間違いなのかもしれない。人が人として発展したのは考えることによってだ。資源には限りがあるが思考に限りはない。
昨日の#マンガの感想。下書き途中を上げてしまったので、更新しました!お恥ずかし…… https://note.com/swallow_camel563/n/n512fed6fbcad?sub_rt=share_b
・何で生きなきゃいけないの? ・何で生きてるの? と、言われたり聞かれたり伝えられたりってのは、人生で自他ともに直面する機会は幾度となくあったけど私は“今、死んでないから”としか答えを持っていない。それを責めてくる人もいたが、相手の心にチラ見える裏腹を“見てあげる優しさ”も皆無。
また、お久しぶりです。生きてます。実家のぬこが梟🦉みたいなポーズ(耳も)してたので良かったら
今書いている記事が軽く7000文字いこうとしているけど、まだ書き終わらない。 前編と後編に分けて書くべきなのか悩む。 そもそもこんなに長い文章を読みたい人はいるのだろうか。 前編と後編では読みやすいかもしれないけど、 話としてはしれきれトンボで切りたくない気持ちもあるんだよな…
俳句千本ノックを達成しました。 季語、季節の植物や行事、故事成語などの勉強のために始め、俳句を通してたくさんの人に出会いました。 まだまだ続けます。
私がいるうちに、会社のインスタフォロワー1,000人を目指す!
少しくらい今日だけは、普段やられてることやり返してもいいだろう。 私も人間だから。サイボーグじゃないから。
旅に出る。ただそれだけ。
noteを開いたら気がついた。クリスマスイブらしい。 たかがクリスマスに何そんなに浮かれているのやら。 誕生日もそうだ。偶然に偶然が重なっただけ。 特別でも何でもない、ただの一日だ。 私は神を信じない。 こんなクソみたいな人生を神が与えたなら私は神を殺してやる。 神が嫌いだ。