今日は記事の投稿ができそうにないのでつぶやきで。 忙しなく1日が過ぎてしまったけれど、 今日は夫の誕生日でした。 今はもう何もしてあげられないから、 せめて好きだったお酒を。
今日は11月11日。1111ゾロ目の日。 記念日が多い日でもあります。 ポッキーの日→棒状だから、 チンアナゴの日→砂から顔を出す様子から 恋人達の日→恋人岬のカップルの様子👫 サムライの日→十一が士となるから 数秘的には始まりの数字。 何かを始めるのも良さそうです💗
4年間もあった準備期間 が終わり 11月20日、今日から 風の時代 「完全移行」なんだってね⭐︎ モノより 心、意識の世界にレッツゴー ♪( ´θ`)ノ なんか凄そうだね ウフフだね(´∀`=) 気づかないと勿体無い 来年から本格的に始めるセッションもお楽しみにっ♪
1789.8.26仏の憲法制定国民議会が、「人間と市民の権利の宣言」、通称「フランス人権宣言」を採択。その内容は、人間の自由と平等・人民主権・言論の自由・など17条からなるフランス革命の基本原則を記したもの。有名な言葉は、「人は生まれながらにして自由かつ権利において平等である」
本日8/8は世界猫の日(World Cat Day)米国に本部のある国際動物福祉基金(IFAW)が2002年に制定。全ての猫に対する保護を考える日(家猫〜山猫まで幅広い猫達)日本では2/22で露国は3/1米国は10/29で欧州の多くの国は2/17が猫の日。猫って愛されてる🐈⬛✨
今日(1月3日)は、ひとみの日です。 「1(ひと)3(み)」の語呂合わせから、瞳をいつまでも美しく保とうという趣旨で制定されました。
2024/11/25 ⭐︎いい笑顔の日 ⭐︎先生ありがとうの日(1:先生、1:親か子 25:ニ行こう) 今日のホームページ更新完了。 今度からtable をいじってみます。 http://popopopon.starfree.jp/
平成12年7月19日、二千円札発行。私が病院で事務をしていた頃、レジ泣かせの紙幣でした。金種として扱いづらい存在(流通枚数が少ない為)お会計のお釣りとして用意される事もなかった。最近見かけませんねぇ🤔
今日(12月25日)は、クリスマスです。 イエス・キリストの降誕を祝うキリスト教の記念日。「神様が人間として産まれてきてくださったこと」を祝うことが本質といわれています。日本ではキリスト教徒だけではなく、宗教を越えた年末の国民行事となっています。
今日(12月23日)は、東京タワー完成の日です。 1958年のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。高さは333メートルです。