
Photo by
kiyofico
AIではなく心くんの声にしたがった結果や如何に?
◇今日もメッセージから
今までやれなかったことをやってみよう
心のどこかで思っていたこと
実は羨ましかったこと
時間があったらやれること
そんな本音を聴いてみよう
聴いてあげて実際にやってみよう
少しづつでいいから
ゆっくりと丁寧に
という朝からのメッセージでした。
◇心くんの声を聴く
頭くんに支配されず
心くんの感覚にまず従ってみる。
これが
心くんの声を聴くということ。
◇人はどうしても考えてしまう。
何か思いついたとしても
本音が分かったとしても
いや、待てよ
そんなことして何の意味があるんだ?
とか
儲からないじゃやないか
とか
考えが先行する。
これが頭くんに支配されているということ。
◇もちろん考えるのはとても大事。
これがないと無鉄砲なだけになる。
思い付くことはやってみて考える。
この動き方がこれからは益々必要。
◇仮説→実践→検証
ビジネス的にはこの動き方がベスト。
仮説→検証→実践
これだと頭くん優先になり動けない。
そして動きが遅くなる。
どんどん感覚のスピードは必要となる。
◇この先の時代は益々感覚がモノを言う。
そして検証(考える)
この考えるもAIの発達で非常に便利なものが増えた。
でも、その前に自分の感覚。
◇心くんの声を常に聴いてあげてください。
どうしたい?
本音はどうしたい?
そして動いてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
