見出し画像

たい焼きの日

さて、今日も今日とて話題がないため、日本記念日協会のサイトをディグる。本日1月15日は「小正月」、「フードドライブの日」、そして「くりこ庵・たい焼きの日」だそうだ。たい焼きは僕の好物の一つである。ここに制定理由を置いておく。

神奈川県横浜市に本社を置き、たい焼き、生菓子、甘栗の輸入販売などを手がける株式会社くりこが制定。江戸時代から続く日本特有の菓子であるたい焼きの記念日を設けて、さらなるたい焼き文化の発展と活性化を図るのが目的。同社のたい焼きは外はカリッと中はふんわりの厚い生地で有名。日付はたい焼き専門店として首都圏に多店舗展開している「くりこ庵」の旗艦店の横浜西口店が開店した2002年1月15日を記念日としたもの。

日本記念日協会より

いつだったか、1月頭に福岡で母と藤井風のライブを見に行ったことがある。LOVE ALL ARENA TOURというツアーの福岡公演。席はステージから離れていたものの、最後の曲「何なんw」は撮影もでき、最初から最後までとても楽しかったのを覚えている。ライブが終わり、ホテルまでの帰り道を歩いていると、ふといい匂いが漂う道に出た。匂いの方に近寄ってみると、そこにはたい焼き屋さんが。これまでたい焼き屋さんは屋台で見る事しかなったため、専門のお店がある事に驚き、さらに夜遅くまで営業している事に驚いた。自分と母の分を買って食べたのだが、冬の夜に暖かいたい焼きは本当に沁みた。外側はカリカリ、中はあんこがぎっしり詰まっていて、とてもおいしかった、あの日から、いつも心の隅でたい焼きを食べたいと思っている。気がする。

仕事をしていると、その日一日が仕事で終わってしまうため、記事にできる話題が出来ない。思いつきもしない。果たして、こんな調子で毎日記事を書くことができるのだろうか。まぁなんだかんだ言って、今日もしっかり記事を書くことができた。さて、明日はどんな記事を書こうかな。

いいなと思ったら応援しよう!