あれだけTVで流れるとね😋うどーなつ。カレー味ではなく、きび糖味にしてみました。生地にうどんも入っているということで、もちもち。うどんの出汁の味が後から香る不思議な感じ。かけ放題のきび糖、遠慮して少なかったので甘さ控えめになりました。餡入りも作ってほしい🙇♂️
うどーなつ やっと食べられました。 美味しいもちもち😋 ポンデリングより好きかも。 #うどーなつ #丸亀うどん
丸亀製麺の「タル鶏うどん弁当」を食べた感想や料金、カロリー等の栄養成分まとめレビュー!サクッとジューシーに揚がった鶏天にタルタルソースは良く合います。うどんにタルタルソースがかかっていのですが、お出汁を絡めたら美味しかったです。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-43005/
丸亀製麺の「春まち新 鴨ねぎうどん」を食べた感想レビュー!しょうゆベースのお出汁に鴨の旨味が加わって美味!鴨・白ねぎ・まいたけ・うどんと食べ応えのあるメニューで、期間限定で並から大への麺増量無料キャンペーンを開催していますよ。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-40187/
丸亀製麺で「担々まぜ釜玉うどん」を食べた感想/レビューまとめ。見た目鮮やかで黒マー油と山椒、ごまだれの香りが食欲をそそり、モチモチっとしたうどんとの相性も良い美味しい一杯。ごはんにもとても合うと思います。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-38991/
丸亀製麺の創業感謝祭でお昼ご飯。半額になっていた釜揚げうどん大と野菜かき揚げ、いなりで計460円とワンコイン以下ランチ!釜揚げうどんはお湯無しでオーダーしましたが、おつゆが薄くならないのでこの注文方法はお勧めです。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-39149/
丸亀製麺と株式会社TOKIO松岡昌宏さんの共同開発コラボメニュー「トマたまカレーうどん ひと口ごはん付き」を食べた感想レビュー!カレーのスパイスとトマトの酸味で味わい深いテイストで、溶き卵でまろやかさも感じる美味しい一杯! ⇒ http://osakadrinker.com/post-38323/
お持ち帰り限定、丸亀製麺の夏の丸亀うどん弁当「鶏天おろしと定番おかずのうどん弁当」を購入して食べてみました。大きな鶏もも天が2個入っていて、ごま油香るおろしぽん酢やうどんだし、メインのうどんとの相性も大変良い美味しいうどんでした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-37030
エネルギー切れ感はんぱない。 夕ご飯食べる前から瞼が落ちてきそうになってるよ。 早く寝ると真夜中覚醒しちゃうので頑張って起きてますよ… 丸亀うどんで食べたカニカマ天美味しかったな。 ちくわ天と迷ってこっちにしたよだしソースかけるのがいいね 豚汁うどん気になるけどまだ食べてない
丸亀製麺の22周年感謝祭で釜揚げうどん並⇒大への麺増量が無料になるキャンペーンを開催していました。丸亀製麺のアプリをダウンロードすると初回DLに感謝を込めてと題してかしわ天が無料がもらえるクーポンもあり、お得感ありありでした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-43875/
丸亀製麺の夏うどん「鬼おろし鶏からぶっかけ」を食べた感想や料金、カロリー等の栄養成分まとめレビュー!大根鬼おろしには柚子も載っていて、夏でも美味しいサッパリとしたおうどん。鶏からも載っているので、ご飯が欲しくなりますね。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-42219/
丸亀製麺の秋の丸亀うどん弁当「秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」を食べた感想レビュー!コシがある美味しいうどんの上に秋なすと雪国まいたけの秋野菜やかき揚げ、ちくわの磯部天、そしてきんぴらごぼうや玉子焼きが入ったお弁当です! ⇒ http://osakadrinker.com/post-38263/
「丸亀製麺」のお持ち帰り専用「丸亀うどん弁当」の中から税込み490円の「3種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」をテイクアウトしてお昼ご飯。単品で購入していくのと比較するとかなりリーズナブルになる料金設定になっているようです。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-36212