この季節になると、桜、桜、桜のオンパレードとなるわけですが、それでも同じものは2つと書かないようにしています。 ひとつひとつどこの現場も違う。そのお店に合った色や、雰囲気がある。 そこに合わせて色を選んだりする。みんな違うから、どこもオリジナルにしたいですね。
3月に入って急に気温も上がり、春らしくなりました。 ここからは🌸の柄を沢山描くことになります。 色づかいも鮮やかになり、 描いていても気持ちがワクワクしますね。 冬生まれなので、冬も好きですけど😄 皆さんの気持ちが晴れやかになりますように🌸🌸
台湾粥のお店の黒板。 いつもは、ここまでカラフルな色を使うことはあまりない。 1番目に留まりやすいのは、3色くらい色を使う、と講座でも伝えている。 でも、今回は台湾料理のお店なので、このくらい色を使うと印象に残るかと思う。
ほぼ一発書きしたものです。 そんなにすごくはないですね、 でも、ここまで描けたのは初めてでした。
はじめまして🙇♀️ 鯨と言います! 今春の絵を描いていて、ぴったりなハッシュタグを見つけたので投稿します🥰 まだまだ描き途中なんですけど💦 #みんなで作る春アルバム #スクラッチアート #イラスト #一発書き #春 #桜
ちょっと小腹が空いたので。
うっかり。気がついたら4月に突入しました。 昨日はDEENのイベントに行きました 池森さんの声に癒されっぱなし。 また絵日記にまとめたいです。 4月はイースターもありますが 飛躍の新年度にしたいですね。ピョン!