ログイン
会員登録
ユク・ホイ
書いてみる
関連タグ
#ハイデガー (1,231)
#哲学 (131,399)
#ゲンロン (521)
#宇宙技芸 (6)
#グスタフ・マーラー (225)
#サイバネティクス (113)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
21件
人気の記事一覧
【新刊書評&批評】『崇高と資本主義: ジャン=フランソワ・リオタール論』星野太
ふじむらたいき
1か月前
48
【書評・岡本裕一朗】「グローバルからプラネタリーへ:哲学者ユク・ホイの最新政治技術論」 (WORKSIGHT)/ユク・ホイ『再帰性と偶然性』『芸術と宇宙技芸』『Machine and Sovereignty For a Planetary Thinking』/スピヴァク『ある学問の死 惑星思考の比較文学へ』
KAZE
3週間前
36
備忘:マーラーの音楽における「老い」についての論考に向けての準備作業(7-2)
山崎与次兵衛
3週間前
2
備忘:マーラーの音楽における「老い」についての論考に向けての準備作業(7-4)
山崎与次兵衛
3週間前
2
6月西表ジャングル体験記
yuhohara
5か月前
15
備忘:マーラーの音楽における「老い」についての論考に向けての準備作業(6)
山崎与次兵衛
1か月前
2
AIが本気で働き始めるとどうなる?(後編)
Gage
6か月前
9
セザール・フランク 「別の部屋」からの響きについて
山崎与次兵衛
8か月前
7
自己組織化システムとしてのマーラーの交響曲についてのメモ
山崎与次兵衛
7か月前
4
■二人の魔術師、マルティン・ハイデガー Vs ピーター・ティールが象徴する科学知❝差延❞(差分)の問題、i.e.<「科学モデル ⇔ 実在」間の余地 ( the margin)>なるアポリア! ∴ 吸血鬼?ピーター・ティールに対抗できる、真に挑戦的ハイデガーの実存への回帰が必然!
toxandoria2
5か月前
9
近代の超克/ポストモダン、歴史/生活、偏在/遍在
桐原永叔 ( IT批評 編集長)
1年前
15
ユク・ホイ『中国における技術への問い/宇宙技芸試論』
KAZE
2年前
22
来週発売!『中国における技術への問い』ってどんな本??
ゲンロンの楽屋から
2年前
20
9月後半、充実したゲンロンカフェのイベントをまとめてお届け!
ゲンロンの楽屋から
2年前
6
8月30日発売『中国における技術への問い』特設サイトがオープンしました!
ゲンロンの楽屋から
2年前
2
コーカイ日記87
イトマキエイ千広
2年前
1
■偽ムネモテクニック i.e. AI‐IoT思考表象“再生”へ急傾斜!のデジタルファッショは持続不可能! AI型大格差“是正”のプランBによる資本主義の“調教”こそ人新世なる地球温暖化と混沌日本の“修正”に役立つ
toxandoria2
2年前
4
■啓蒙思想初期に周知!のタナトスはヒトの共有エルゴン i.e.その悪の情念の天敵はアナログモーダル(健全なヒトの意識)!先行把握の身体知で新しい「社会構成」への展相が急務/<注>アナログモーダル=生あるヒトの概念流動性
toxandoria2
2年前
4
ユク・ホイ(許煜)さんの”宇宙技芸”と梅原猛さんの”天台本覚論”
taniyang
4年前
5
【読書メモ】芸術と宇宙技芸 by ユク・ホイ
uchi 人類チャンス!Cosmic Activist❤️
6日前
2
ユク・ホイ「再帰性と偶然性」
mitsuharu makita
2年前